ねじの回転に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ねじの回転』に投稿された感想・評価

miyuki

miyukiの感想・評価

-

幽霊とは洗脳?ホラーではないと思う。恵まれていないアン…
1921年ロンドン。アンは精神病院🏥にいた。20歳のアンは両親を亡くしたマイルズとフローラの面倒をブライの女性だらけの屋敷ですることに。フロ…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

憑依系ホラーか幻覚(統合失調症)
憑依の男はエロ

結局フローラはジュスルが取り憑いたまま?
フッシャーがクイント化?

話がよく分からない

ヘンリー・ジェイムズの中編小説


1921年ロンドン…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

3.0
原作を読んでから視聴。

原作がはっきりとした結末や説明がなく、読者の想像力に委ねる感じだったので、映像で見るのはとても新鮮だった。

キャストが、ダウントン・アビーコンビ。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖ホラー:小説実写映画化:テレビ映画:イギリス映画〗
ヘンリー・ジェイムズの小説を実写映画化らしい⁉️
なんだか…わかりにくかった作品でした😱

2023年2,058本目
naococco

naococcoの感想・評価

2.0

恩田陸さんの小説のタイトルとして使われているけど、元ネタを全く知らないので鑑賞。
原作を読んでいないので何とも言えないけど、おそらく原作の方が面白いだろうなと思った。
一応、ホラーのようになっている…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.0

2023年09月17日Amazonプライム、無料配信。

怪奇小説の傑作、ヘンリー・ジェイムズの「ねじの回転」(1898年)が原作。
日本語翻訳が難しいと言われる会話や文章。
イギリス人がどう解釈し…

>>続きを読む

イギリスの片田舎に住んでいる兄妹の家庭教師として女性が屋敷に訪れる。。
しかし、ことあるごとに兄や妹は誰も居ない空間で喋ったりする。ある日、家庭教師は見慣れない人影を見ることになる。。
人影はこの屋…

>>続きを読む
ミシェルだけにダウントンで屋敷で、子供たちも魅力的で雰囲気よかったけども、演出のせいなのか、ちっとも不気味さが生かされてなく、ちっとも怖さが伝わらない。惜しいやつ。

使用人が全て女性の大きな屋敷にフローラの家庭教師としてやって来たアン。しばらくすると兄のマイルズが学校を退学になって帰って来る…。
異様な屋敷、前任の家庭教師の謎、マイルズの退学の理由などが絡み合う…

>>続きを読む
子供たち可愛すぎる。いわゆる信用出来ない語り手系なんかな。何を信じたら良いのか現実なのか空想なのか、主人公の混乱と不安定な心理状態に振り回される感じがした

あなたにおすすめの記事