私をくいとめての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私をくいとめて』に投稿された感想・評価

M
3.1

初めに伝えておくけど後半観るのに体力使いマスッ!!

脳内のもう1人の自分からアドバイスもらったりしながら生活や人間関係をなんとかしている30代独女が恋する話。

一人暮らし長いとさ、1人が楽過ぎて…

>>続きを読む
凜
4.0

のんさんを観る初作品です。
綿矢りささんもかな?
(あまちゃん~騒動など、騒がれすぎていて見ていませんでした)

おひとりさま、アラサー、過敏で少々不安定ぎみ、よくある日常の中の荒れ狂うような心の声…

>>続きを読む
HALHI
4.3

ちょー面白い文学的日常系映画!

⚠️基本ネタバレ含みません、長いですが安心してお読みください。⚠️

人間の多面性を感じさせる表情、言葉が深く刺さる作品だった。のん演じるみつ子は他人に比べて特別…

>>続きを読む
3.7

綿矢りさ原作未読。
この監督の前作「勝ってにふるえてろ」がはまらなかったが、能年ちゃんが主演という事で鑑賞。
こちらの方がかなり好きなテイストでしっくり来た。
前作と同様主役の一人語りなシーンが多い…

>>続きを読む
2.0

とにかく主人公が面倒くさくてイラッとした。

お一人様期間が長かった30過ぎの独身OLが主人公。
友達もいないがAという脳内人格を作り出しているため、主人公は孤独を感じることはなかった。
だが、年下…

>>続きを読む

のんがとっても自然で良かった。
CM見てると喋り方が特徴的すぎるから、どうかな?と思いつつ観たけど、全然違和感なく。自然だった。

早くもっと色々出られるようになるといいですね。

とはいえ、少し前…

>>続きを読む

「恋って…どうやるんだっけ?」

「私をくいとめて」鑑賞。
のん演じるミツ子はお一人様を極めるアラサー女子。休日も独りで楽しんでいるが…実は独りじゃない。脳内のAとの会話を楽しんでいる…

>>続きを読む

のんの顔のアップが多くめちゃめちゃ感情を共感できる作品だった。のんってこんなに表情で伝わる女優だったっけ?と思うくらいいい作品だった。ラストもハッピーだったがハッピーにしたのは監督原作脚本俳優すべて…

>>続きを読む
原作読んでないけど、綿矢りさっぽい話だと思った。キャスティングは良かったのでは?過去になにがあったのかわからない。想像するしかない。原作読んでないから?

あなたにおすすめの記事