希望のカタマリに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「希望のカタマリ」に投稿された感想・評価

抑揚の無いフラットなこれと言って特徴の無い展開だったけどそれなりに面白かったし最後まで観てしまった。
ネットフリックスにこのクラスの映画、多いような気がする。
それとポートランド行ってみたい。
M

Mの感想・評価

3.0

・父親が亡くなってから生活苦に陥り家を失い母親とバス暮らしをする女子高生の話。
・ホームレス女子高生という設定良いと思ったけど、設定だけだったわ。頼りたくないという感情もよくわからないし、才能あるの…

>>続きを読む
1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる🚶

申し訳ございません🙇🏻‍♂️
な

なの感想・評価

2.5
日本人が大好きそうな不幸話。

食べるものもままならないのに
こんなに他人に尽くせる人なんていないと思う。

ありがちなストーリーですが暴力的なシーンも無く、人間関係に疲れた時に観ると心が軽くなる内容だと思います。
どん底な気分の時、自分一人で解決しようとする主人公の気持ちは自分にもあるので、凄く同感できま…

>>続きを読む

夫を亡くしてから苦労をしたのは分かるけど、違う方法で助けを求めたり一時は娘と離れても生活を立て直すなどできないかな?
と母親に対してモヤモヤした気持ちで見ていたので、アンバーが健気に頑張っていてもな…

>>続きを読む
xyz

xyzの感想・評価

3.0

「ハーツ・ビート・ラウド」
「最高に素晴らしいこと」に続いて
今作も、
心がじんわり温かくなる優しい作品

歌声が素晴らしくって、
役者さんを調べたらモアナの!!
空

空の感想・評価

2.8

邦題がなぜこうなる
ボランティアの英語教師、施設の支援、ドーナツ屋のバイトそして学校では困った人を助けるのに一所懸命なgirl
なぜか住まいはスクールバス
訳ありな感ありだがバスで一緒に住む母親とも…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.0

17.18歳でこの人生はなかなか壮絶。
俗にいう親ガチャのハズレ引いちゃった子ですね。

こういう環境で育ったからか人に頼らず自分で解決したい!って気持ち、見てる側はモヤモヤしてしまう。
若いんだし…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

2.6

この主人公のように自分を否定して他人がいくら助けてくれようとしてもそれも拒否して生きている人がたくさんいるんだろうなと思うととても悲しい
母親も視野がすごく狭いし正しいことを考えることをやめてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事