私というパズルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私というパズル』に投稿された感想・評価

YAEart
3.5
前半のお産のシーンはキツかった。

周りには分からないだろうよ、主人公の気持ちは。
NeNe
3.7

自宅出産で赤ちゃんが死産してしまった夫婦とその親族の物語。
冒頭の出産シーン、陣痛の波があるのがよくわかる演技でリアルだった〜怖かった〜

どうなってしまうんだろうって引き込まれるんだけど、登場人物…

>>続きを読む
k
3.0
お腹の中で育てたわけでもない、生みの苦しみを経験したわけでもない父親に、母親以上の苦しみなどわかるものか。わかってたまるか。
3.5

幸せになるパズルのピースはどこかに必ず用意されているのね。

臍の緒が絡んで亡くなったのかな。
不測の事態が嫌で普通に病院。
6分間隔でお産婆さんを呼ぶの遅すぎない?
かなり痛いぞ。
物凄く痛い出産…

>>続きを読む

自宅出産ってリスクもあるんだな。

何かあった時にすぐに対応できるのが病院、そうではなく自宅出産を選ぶ方のための助産婦さんってすごい仕事だ。

悲しみをどこにぶつけたらいいのかわからなかったり、何か…

>>続きを読む
1.5

先ず頭に浮かんだ言葉は「見栄っ張り」。

作り手の見栄っ張りさが、登場人物達の行動原理と作風に滲み出てしまっていて落ち着かない。隙が無くてダイナミズムもない。これは私は受け取れない。

橋、雪、林檎…

>>続きを読む
mana
3.6
つらいときの寄り添ってもらい方って正解ないし人それぞれだな、、
3.5

全体的にすげー上手いんだけど綺麗に出来過ぎてるというか、あざとく見えてしまうギリギリだなとも思う。緊張から安堵と来て絶望に変わる冒頭の長回しも凄いんだけどなんかギリギリ感がある。林檎と写真の回収とか…

>>続きを読む
JG
3.6

【Cの助とJ太郎】 其の六十六
はCの助select🎥

マーサ(ヴァネッサ・カービー)はダンナのショーンと共に自宅出産すると決めていた🤰
そして、陣痛が始まり担当の助産師に連絡したが来られず、代…

>>続きを読む

自宅出産で辛い経験をした女性が
夫や母親との確執を抱えながら、
深い悲しみを乗り越えようとする
Netflix配信のヒューマンドラマ

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事