赤穂城断絶に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『赤穂城断絶』に投稿された感想・評価

寺嶋文

寺嶋文の感想・評価

4.0

2023年12月 動画鑑賞

面白かった。
浅野内匠頭の切腹シーン、斜め上から奥行ある撮影シーンが美しかった。
丹波哲郎さんの柳沢吉保の貫禄ときたら、組織として仇討は許されないという説得力がある演技…

>>続きを読む
yasubei

yasubeiの感想・評価

-

討入りの流れそのものよりも、大石が京都の山科遊郭にいる所に赤穂城引渡しの際に財産を差し押さえられた大野九郎兵衛が一筆書いてくれと大石に頼み込む一幕の方が味わいがあった。
千葉真一の不和数右衛門は引渡…

>>続きを読む
めー

めーの感想・評価

-

アツい!豪華!良かった…
何度も映像化されてますが…私の初・忠臣蔵はフカサクとなりました。
あの耐え難い浅野即刻腹切の日から一年、大石を同胞たちを、みな信じあっての赤穂浪士討ち入り!からの切腹はかっ…

>>続きを読む
長いだけ。昔の超大作にありがちなキャストの無駄使い。
良かったのは渡瀬恒彦だけ。この人と千葉真一を主役にしたらよかったのに。
kuni

kuniの感想・評価

4.3

さすが深作欣二監督という出来
クラシックな古典をエンタメに昇華させた手腕は目を見張る物がある
役者の熱演 演出のレベル テンポの良さ 美術 規模 どれをとっても一級品
当然140miniという映画と…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.4
深作欣二、時代劇の演出があまり得意でなかったのでは?
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1970年代映画:時代劇:東映〗
1978年製作で、数多くの小説や演劇、映画など多くのジャンルで名作を生んできた『忠臣蔵』の25回目の映画化の時代劇映画らしい⁉️
見易くて、途中飽きることなく観れ…

>>続きを読む

何から書こうか迷う…
自分が子供の頃から少なくとも二十歳頃(もっとかな?)まで毎年
年末といえば赤穂浪士討ち入りのドラマや映画が恒例でした
。。。でもガキなのであんまり真面目に観たことは無くて、むし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事