メトロポリス 完全復元版のネタバレレビュー・内容・結末

『メトロポリス 完全復元版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セリフがない割に面白いけど
詳しくどう言う事だったかは分からない

いやいや、すごすぎるでしょ…!!鳥肌…!!1920年代、100年近く前にこんな超大作を作れたなんて本当に信じられない。今公開されたとしても十分に面白いし、CGのない時代にこれを全てやったというのがも…

>>続きを読む

㊗️鑑賞本数3000本

素晴らしい。

様々な作品に影響を与えたのが伺えるSF映画の金字塔。
SFだけでなくホラーでもありラブロマンスでもあり。
宗教的要素、政治的な要素もある。

今から約100…

>>続きを読む

SF映画の祖に相応しい深みあるレトロ作品!

最近のマイブームですが、
本屋のワゴンなどから「名作映画DVD」を
500円で購入して観ています

今回は、1926年(大正15)ドイツ製作の
無声白黒…

>>続きを読む

SF映画初期の名作と言われるだけあって面白かった。舞台は制作時の100年後の世界=2026年の設定だから、再来年。約100年前の人が今をどんな世界だと予想してたかと思って観るとまた感慨深い。地下労働…

>>続きを読む

凄まじい映画!群衆を撮らせたらフリッツ・ラングの右に出る人はいないな…多重露光を多用した狂気的な映像も好き!近未来を描いていながら、頭脳(資本家)と手(労働者)の対立が主題で共産主義が影響力を増して…

>>続きを読む

兄に誕生日プレゼントとして
ずっと観たかった映画
ネタバレになってるから見るか分からないけどありがとう

頭脳と手の間の媒介者は心でなければならない

頭脳と手の隔絶
心の不在 媒介者としての心の不…

>>続きを読む

七つの大罪が偽マリアにっ
おそろしいロボになってしまった!

という解釈であってるのかな

火あぶりが本物のマリアにされなくてよかった、、、

登場人物がみんなめちゃめちゃ容姿端麗で
見惚れてしまっ…

>>続きを読む

どうせなら全長版から見たいと思うと意外にもチャンスがなく(YouTubeとかにはあるだろうけど)、かつて紀伊國屋から出たソフトもプレミア価格。その全長版もオリジナルに近づけた再編集版とのことで、とこ…

>>続きを読む

原題:METROPOLIS

長い。
めら長い。
やたら長い。
ひたすら長い。
ものすごく長い。
チャプターが31ある。
'`,、('∀`) '`,、

変遷:メトロポリス・フィルム。
①ガラ・プレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事