水俣曼荼羅の作品情報・感想・評価・動画配信

水俣曼荼羅2020年製作の映画)

上映日:2021年11月27日

製作国:

上映時間:372分

4.3

あらすじ

監督

『水俣曼荼羅』に投稿された感想・評価

4.3
718件のレビュー
一八
4.7

今年最後のレビューはこの作品。

日本4大公害病のひとつとして広く知られながらも、その後の対応をめぐっていまだ解決には至らない水俣病問題を、3部構成全372分に渡って映し出すドキュメンタリー映画。

>>続きを読む
neroli
4.5

■水俣病とは脳の中枢神経のある一部が侵される病気■
 
 
6時間12分に耐えられるか?と思い見ましたが、興味深く、面白い部分も多い作品でした〜
 
最後に原監督のトークショーもあり、裏話も聞けてよ…

>>続きを読む
Reko
-
素晴らしいドキュメンタリー映画であり最高のエンターテイメント!原一男の集大成とも言える6時間。これを見ずして映画を語れない。必見です。アンコール上映も希望します。
pomme
5.0

2022年の初詣は『水俣曼荼羅』。
徹底的に「人間の感情を撮り尽くす」原一男監督の真骨頂といえる作品だと思う。
原因企業や国、県が被害の大きさや加害責任を直視しないために発生から長い時間を経てなお、…

>>続きを読む
moimoi
5.0

備忘録

第1部 病像論を糾す
関西訴訟の勝因は新説「脳の中枢神経説」が採用された点にある。
ハンセン病などと同じく末梢神経に発症すると思われてきた水俣病の認定基準が覆ったことで、これまで国に無視さ…

>>続きを読む
余熱
4.3

第一部
水俣病関西訴訟で最高裁で勝訴したところから映画は始まる。そして、小池百合子による謝罪。そこからは裁判で勝訴するポイントとなったこれまでの末端神経障害だとする説をひっくり返す脳から来る中枢神経…

>>続きを読む
Ben
4.0
国民VS国家
このレビューはネタバレを含みます

県や国の偉い人は入れ替わることができるけど患者被害者は一生苦しんで生きていかなきゃいけないのに最低限の保証も受けられない、認めようとしない、頑なに謝罪しようとしないのってあんまりだと思う。
偉い人た…

>>続きを読む

絶対に観てください。
絶対に観たほうがいい。
原監督、人間を人間のままの姿で撮るのがうますぎる。

水俣病でありながら患者認定されず、保証もなく苦しんでいるたくさんの人たちの姿が切なかった。
国(環…

>>続きを読む
4.0

長いけど最後まで観てしまった。笑
原監督はちゃんと人間を撮ってるって感じするな〜出てくる人みんなキャラが強い。
水俣病について知らんことだらけやった。
学者の人が唱えてた、水俣病は人間としての尊厳、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事