やっぱ高齢鑑賞と十代ぐらいの鑑賞とでは、見え方思う所が余りにも違う作品だな?と感じましたね。ギャップだな!監督ルイスギルバート3年前に007は二度死ぬを撮ってます音楽はこの当時人気絶頂エルトンジョン…
>>続きを読むそれぞれ家庭の事情で孤独な未成年ミシェルとポールが動物園で出会い仲良くなってミシェルの思い出のコテージで暮らし始めそのうち妊娠…ポールを探す警察の手が迫る…1970年らしい映像。綺麗な夕日の中自由と…
>>続きを読むいわゆる子どもの駆け落ちストーリー。まあこんなに上手くいかないやろうと言う設定。それ故に二人の幸せそうな映像が輝いて見える。ヒロインは国境を越えて可愛い。この当時衝撃的やったやろうし、今のコンプラ社…
>>続きを読む自分が主人公くらいの年齢の時に何かで観て忘れられなくて、ずっと後になってからタイトルと続編も出ていることも知った。当時は同じ年頃としてふたりに嫌悪感と疑問を抱いたし貧しい暮らしにはそりゃそーだろと胸…
>>続きを読む或る世代の方たちにはとても懐かしい作品ではないだろうか。
15歳のポール、14歳半のミシェル。
家庭環境になじめぬ二人が家出して、
アルル地方の小さなコテージで同棲する。
若すぎる二人。
当然生活…
今日は新作観る時間無かったので過去鑑賞作を。
「赤ちゃんができたの」
「素晴らしい(it's wonderful)」
15歳のポールとミシェル、互いに笑顔。
大概こういう場合、少女は深刻な表情、…
母を亡くして叔母の家にやってきたミシェル。父への反抗心でいっぱいだったポール。そんな2人が駆け落ちする...。
70年代ならではの青春ラブストーリーです。14歳の少女と15歳の少年の恋物語でした。…
むかしテレビでたまにオンエアしていた。小さな恋のメロディより少し上の年齢の若い男女の淡い恋愛もの。当時、主演のアニセーアルヴィナが一躍人気者に。エルトンジョンのサントラ盤がなかなか良い。名盤。監督は…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【過去に観た映画】
15歳のポールと、14歳のミッシェルが恋に落ち、
二人は駆け落ちをして、やがて子供を作る。
しかし、大人がそれを引き裂くという話。
二人の別れとなるラストシーンが、すごくせつ…
中学生?の頃『ロミオとジュリエット』との二本立てで見ました!
その頃の自分には内容が衝撃的すぎたことしか覚えてなくて
もう一度見たいと思っていてこの度DVD購入にて視聴。
こんな内容だったんだ〜!
…