AK-47 最強の銃 誕生の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『AK-47 最強の銃 誕生の秘密』に投稿された感想・評価

せーや

せーやの感想・評価

1.9
ちょい退屈
競技会に負けた時になにがどうダメで負けたか分からんから次の試作機が前とどう違うのかわからん
Kaito

Kaitoの感想・評価

3.0
名銃 AK-47 別名 カラシニコフ
開発のお話。

戦争もの好きなら観て損はない。

全然知らんかったけど、結構苦労したんだな。

なんか天才がパッと作ったのかと思っていた。

運命だな

コンパートメントNo.6でのユーリー・ボリソフがあまりにも良かったので、未見の作品を見てみることに。

銃はさっぱりわからないので、このAK-47がソ連産とかなんも知りませんでした。勝手に第二次大戦…

>>続きを読む
kajyutaka

kajyutakaの感想・評価

3.3
サクセス物としては王道の流れなんだけど、含みもなく戦時下の重さもないのが作品の重厚さを損なってるかな。この頃の兵器開発物語は好き。
ShiroKuro

ShiroKuroの感想・評価

3.9

累計で2億丁生産された史上最高の武器『AK-47』、生みの親は製図も文章も一人前に描けないカラシニコフと言う若い男だ。だがカラシニコフは想像力と手先が器用だった事で、独学からシンプルで、防滴、防塵に…

>>続きを読む

ソ連に興味がある。ソ連とはどんな国だったのか。当時のソ連国民はどんな雰囲気だったのか。こういったことは書物では分かりにくい。ゆえに、映画が有効だ。
本作はAK-47を開発したカラシニコフ氏の半生を描…

>>続きを読む

カラシニコフさんの超絶サクセスストーリーだった。
誰もが名前を知るカラシニコフ、AK47の生い立ちを学ぶことができる映画。
画がきれいだし、美しくシンプルなもの、銃火器のカッコ良さは感じたけど、話の…

>>続きを読む
白い牙

白い牙の感想・評価

2.4

秘密警察の辺りの話が唐突すぎて、イマイチ入り込めなかった。
あれだけ疑っておきながらアッサリと疑いを解いてフェードアウトしてしまった秘密警察も、序盤も序盤に追いかけっこをしていた描写くらいしかないの…

>>続きを読む

言わずと知れた自動小銃、AK-47の誕生を描いた映画ということで設定は完璧。
しかしながら、カラシニコフのサクセスストーリーを描いているだけという残念さ。

銃製造にもっとフォーカスをして欲しいし、…

>>続きを読む
え

えの感想・評価

3.6

どんなドキュメンタリー系作品かと思ったら、わりとサクサク進むサクセスストーリーみたいな感じだった。とはいえ、物作りに対する情熱や好奇心は伝わってきて良い作品だった。
しかし、ダイナマイトのノーベルと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事