アイの歌声を聴かせての作品情報・感想・評価・動画配信

アイの歌声を聴かせて2021年製作の映画)

上映日:2021年10月29日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『アイの歌声を聴かせて』に投稿された感想・評価

※アイの歌声が良く聴こえるかも音 LIVE ZOUND🎵

シオンの8年越しの想い。

AI・シオンの声は土屋太鳳ちゃん、シオンがしあわせにしたい女の子サトミの声を福原遥ちゃん、サトミの幼なじみトウ…

>>続きを読む
Yu
3.0

SF、青春、ミュージカルを、ミックスした作品。映像が綺麗でミュージカル調になっているのが新しくてよかった!これから先もっとAIと言うものが身近になってきて便利なことも沢山あるけど怖さもあるなと感じた…

>>続きを読む
TOMTOM
3.0

最初の命令に従い、ネットの中で進化しながら生き続けるAI
人間側に悪意がなければ、悪用されないのかも知れないが、諸々と危なかった
天才トウマがロボットを開発して、そこに入れることができたらいい
シオ…

>>続きを読む

【アオイ歌を聴かせて】

星間エレクトロニクスという大企業によるAI化実験都市が舞台。
プロジェクトの責任者天野課長は娘悟美が通う高校に、ウォズニアックテスト(AIとしての汎用性チェック)のため、A…

>>続きを読む
初見。近未来のAI関連作品として、私はとても感情移入出来ました。オススメです。
いい映画だと思ったがエンジニアの端くれなので終盤シオンの容量が気になって若干素直に楽しめなかった…

続編はぜひエイリアンvsプレデターみたいなノリでシオンvs草薙素子(融合後)を

なかなか面白かった!
土屋太鳳も福原遥も、とても良かった!
シオンとChatGPTが重なって、個人的にヤケに感動したw
自分を幸せにするって設定すると、ほんとにとことん寄り添ってくれるので、AI依存…

>>続きを読む
a
3.5
王道なストーリーで面白かった
大きなどんでん返しがあるというわけではないけど、シオンの成り立ちはちょっと面白かった。
全体を通して若干無理矢理感はあるけど、王道なミュージカルアニメで良かったです。
LIMONE
2.1
このレビューはネタバレを含みます

ホントは事故ってるのに
・お母さんが男社会で頑張って開発したロボットで、お母さんはJTCで出世が掛かってるから
・無かったことにして
とか平気でヌカす主人公とその周辺にシンクロできないなー
で、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事