映画 太陽の子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「映画 太陽の子」に投稿された感想・評価

katsu

katsuの感想・評価

3.7

日本でも原子爆弾を開発しようとしていたという事実を知らなかった。

柳楽優弥演じる修の、科学への憧れと情熱で研究を続けるも、それが兵器転用の可能性に葛藤する様がとてもリアルだった。やはり柳楽優弥のど…

>>続きを読む
kosei

koseiの感想・評価

3.4
日本が原子爆弾を研究していたという題材は良い。
しかしもっと曝け出した演出が欲しかったなと。
柳楽優弥の研究の意味を問い、葛藤している演技や名取優子の母としての凛としている姿など、演者人は流石です。

科学の未来を作るつもりで、ひたすらに殺人兵器を作る。
見てると、科学者たちの感覚と、戦時下の生活の中這いつくばるように生きてた一般人の感覚が離れてるのがわかる。
三浦春馬、本当にもったいない。この人…

>>続きを読む

日本も原子爆弾を製造しようとしていたなんて知らんかった。毒を以て毒を制すなんやなァ。有村架純の関西弁がまじでゆりやんと友近のコント。柳楽優弥と田中裕子は大好きな俳優。この2人の会話がたまらなくよかっ…

>>続きを読む
テレビ映画だから仕方ないのかもしれないが、若者の群像劇ならもっとムンムンした感じが欲しかった。七人の侍の「オラたち、明日死ぬんだべ?」的な
utan

utanの感想・評価

3.7
日本も原爆製造してたの知らなかった
学ぶこと多い映画だった
必死に生きた青年たちの物語
まりん

まりんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出ている役者さん皆役に合っていて良かった。三浦春馬が綺麗で今いない事が悲しい。悲しすぎる。何故なんだ。先生が学生を陸軍から戻すところが心に残った。
jy

jyの感想・評価

3.8
知らんかった

けど知れて良かった
面白いのになんでこんな無名なのと思ったらテレビドラマなんね
日本で原子爆弾作ってたのは
知らなかった。


三浦春馬くん
演技派だったのに。
Mijaru

Mijaruの感想・評価

4.0
いろんな視点から戦争を振り返ることは
本当に大切だと改めて考えさせられる作品

あなたにおすすめの記事