映画 太陽の子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 91ページ目

「映画 太陽の子」に投稿された感想・評価

イオンシネマの試写会にて鑑賞。
太平洋戦争の邦画はどうしても重いし辛いシーンが多い。国を思う気持ち、友人を思う気持ち、家族を思う気持ち。色々な気持ちが重なり合って押し潰されそうになる。未来を語りたい…

>>続きを読む
kazu

kazuの感想・評価

3.8

イオンシネマの試写会で鑑賞👀

また三浦春馬さんをスクリーンで観れて感無量です😢

映画の内容ですが、戦争ものにありがちな暗さはあまりなく合間に入る実験のイメージ画像?みたいなものがコジャレた感を演…

>>続きを読む
hopeen

hopeenの感想・評価

3.9

試写会

時代背景が分かりやすいので、見ていて辛い事が多かったです。色んな意味で。
化学の力は素晴らしいけれど恐ろしく、兵器の威力が途方もないものなのだと改めて知らされました。

3人の気持ちの描き…

>>続きを読む
モモア

モモアの感想・評価

4.0
太平洋戦争の裏にいた研究者たち、家族の物語。重いテーマだが心揺さぶるストーリーに切なくなりました。
これは三浦春馬さんに捧げる映画ですね。泣きます。
べりぃ

べりぃの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争に勝つため、生活を豊かにするために核爆弾の発明をしていた研究者の話。
間違った方向へどんどん進んでいると今なら理解できるが当時は核発明することが日本の未来だと本気で信じていたんだなぁと改めて感じ…

>>続きを読む
yonyori

yonyoriの感想・評価

3.9

やっぱりこの時代の作品はもどかしさが残る。
だけど役者さん1人1人が本当に良い味出してる。田中裕子さん演じるお母さんの優しさ、強さには覇気迫る物を感じ、三浦春馬さんに関しては登場シーンだけで涙が出て…

>>続きを読む

"原子爆弾を開発出来ればきっと世界は良くなる"
一人の物理学者のささやかな願い
終戦直前の夏から原爆投下まで


まだ世に出ていない原子爆弾を世界で初めて完成させる事が、より良い方向に進むと信じて実…

>>続きを読む
Shogo

Shogoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2021.7.12 試写会にて。

日本の原子核爆弾研究を軸に、厳しい戦況下でも必死にもがき悩みながら、未来に希望を抱く3人の若者の物語。

細かい内容は割愛しますが、各登場人物それぞれの葛藤や情熱…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞いたしました。

戦争という、当たり前の生活が奪われた世界でそれぞれ葛藤する主人公たち。

科学者として、化学の心理を突き止めたい一心が戦争の凶器に使われるものの開発につながってしまっ…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

3.5
1945年科学者と若い研究員たちが、国の未来のために原子核爆弾の研究開発するおはなし こんな酷い戦争があったこと忘れちゃいけないけど、全部の情報を受け止めるには体力が必要だ🍙

あなたにおすすめの記事