『ダンスがあったから…
ギャングにならなかった…』
私がリル・バックを知ったのは…ルイ・ヴィトンのPV…強烈な印象が残っていましたが、彼のドキュメンタリーがあるのを知ってからは、なかなか観…
2021-202-191-011
2021.8.29 新宿シネマカリテ Scr.2
短文感想
予告編を観て鑑賞
凄かった
ダンス
なに?あの足首?(笑)
つい茶化したような感じになってしまい…
恥ずかしながら彼の事を知らなかった。とにかく美しい。カッコいいというか私にはあのしなやかさ指先足先までの生命力溢れる動きのすべてが美しく感じた。まだまだ彼の進む道はこれからなんだと伝わってくる。まる…
>>続きを読む一応、この業界の一人として感想を…
・ストリートの方は興味があれば
・クラシックバレエの方は観なくて良い
・アート系の方は参考程度に
・ヒップホップ好きの方はあまりオススメしません
・ブラックカル…
自分は感情表に出すのが苦手でダンサーの踊ってるところ(集団で同じ動きするのは全体主義を彷彿させるので嫌い)をみるのが単純に好きなので良かった。構成は確かにあまり良くない気がしたので「ジューキンの歴史…
>>続きを読むストリートダンス"ジューキン"とクラシックバレエの融合がリル・バックか…
メンフィス生まれのダンサーのリル・バック。彼のダンススタイルはどのように生まれたのか追う。
ダンサー"リル・バック"とダンス…
このレビューはネタバレを含みます
ダンサーのリル・バッグ(本名チャールズ・ライリー)のドキュメンタリー映画。
この人を知っている訳ではなかったのだが、予告での『俺たちは人殺しより、ダンスがしたい』というキャッチフレーズに、そりゃそう…
©️2020-LECHINSKI-MACHINE MOLLE-CRATEN “JAI” ARMMER JR-CHARLES RILEY