アクションも出来るんだぞというクロエの新境地を観たような気がする。ほんとにクロエのための映画。
戦う女性はかっこいいし美しいし非常に頼りになる。前半から後半へ一気に展開が変わる!私がやらなくては感が…
クロエ目当て。クロエは微妙な作品に出ることも多いけれど、これはB級最高のハチャメチャムービー♪ クロエはハチャメチャの中で生き生きする女優だし、トロントやサンダンスが似合う作品。ギャレットの長い独壇…
>>続きを読む劇場で予告編を観て
「クロエちゃん😍ゼッタイ劇場鑑賞する!」て
周りにも公言してたのに、
間に合わずWOWOW録画
結果オーライ😅
スクリーン鑑賞してたらちょっとキレてたかも😅
休みの昼間にビール片…
WOWOW録画鑑賞
“今のはグレムリンの仕業
飛行機を壊し人をイジメて喜ぶ奴らだ”
〜戦意高揚アニメ
“限界なんてない!
限界なんて無いからね‼️”
〜モード・ギャレット
期待せず観たが結…
銃座、グレムリン、日本軍、軽蔑な言葉
そしてパンドラの鞄
極限のフライトミッションで女性隊員の強さが光る
揶揄して調子に乗る前半パートはどうもいけ好かないが
それも主役の彼女が持つ本来の強さを引…
第2次世界大戦下の1943年。連合国空軍の女性大尉モード・ギャレット(クロエ・グレース・モレッツ)が、B-17爆撃機“フールズ・エランド号”に乗り込む。
上官からの密命を帯びたモードの任務は、極秘の…
期待値をぐんと上げてくれるダサカッコイイ電子音サウンドトラック。忍び寄るモンスターの影。
飛行機&グレムリンといえば、ジョージ・ミラー監督の『2万フィートの戦慄』が真っ先に思い浮かび、ワクワクせず…
「限界なんてない。限界なんてないんだからね!」
うろ覚えだが、こんな感じの台詞があった。主人公ギャレットが、命よりも大切な"それ"を守るために飛行中の爆撃機の主翼を這って移動する際に(しかも逆さまに…
第二次世界大戦下、空飛ぶ爆撃機にグレムリンが襲いかかる!
モンスターパニック版スカッとジャパン。
ラスト13分くらいの激熱展開に持っていくためだけに捧げた前座70分。
オープニングの昔ながらの軍ア…
今日は午前人間dock、
午後はお休みをいただきました。
トロント映画祭、ミッドナイトマッドネス部門の観客賞受賞作。
クロエちゃんVS空のグレムリン。
トワイライトゾーン🎬の4話、ジョージミラー監…
© Ātārangi Kiriata Limited 2020