すべてをかけて:民主主義を守る戦いに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『すべてをかけて:民主主義を守る戦い』に投稿された感想・評価

クロ

クロの感想・評価

4.0

アメリカの黒人やマイノリティの投票権をめぐる戦い。権利がこんなにも執拗に侵害されるとは。アメリカの人種差別の闇の深さに改めて驚くとともに、日本の現状(在日外国人の投票権は認められず、小選挙区制は大政…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.5

・こんな僅差でやぶれたってことは勝った側もその後の統治大変だったりするのかな〜

・ちょっととりあげる意見がかたよりすぎてて(ただしそれらの意見は否定しない)プロパガンダかな?と思う場面も個人的にあ…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

-

ステイシー・エイブラムスの伝記かと思ったらもう少し広い、アメリカの選挙制度における人種間の不公平に焦点を当てたドキュメンタリーだった。内容はほぼ既知のものだったけど、改めて全部説明されるとこりゃひど…

>>続きを読む
Nasagi

Nasagiの感想・評価

3.8

アメリカのVoter Suppression(投票抑圧)についてのドキュメンタリー
今回の上院選、ジョージア州で民主党候補が勝ったことの意義がより深く理解できた。

まあ「不正な選挙」だなんだ言うな…

>>続きを読む
toko100

toko100の感想・評価

5.0

こんな不正が現在進行形で起こっているとは、本当にびっくりした。権力者が投票結果を操作し続ける歴史、アメリカにおけるマイノリティの人権侵害の深刻さに、みながらずっと信じられない!と叫び続けていた。
投…

>>続きを読む
かなた

かなたの感想・評価

3.8
リストに放り込んだまま観てなかったけど、観るなら今だろうということで。
文字通りの草の根の運動が実際に結果を出した後に観ると、ステイシー・エイブラムスはすげえなという感想しかない。

大統領選でも注目されたジョージア州の知事選のお話がメインなんだけど、トランプの主張する不正選挙を信じている人は特にこのドキュメンタリー見てみたらいいと思います。彼が当選しなくて本っっ当に良かった。

>>続きを読む
Shiro

Shiroの感想・評価

3.9

民主主義は与えられるものではなく勝ち取るもの。そう再認識させてくれるドキュメンタリー。日本以上に民主主義への意識が高いアメリカでも選挙のシステムやルールを巡っていまだに闘っている。

極端ではあるが…

>>続きを読む
スター

スターの感想・評価

5.0

 アメリカ合衆国の選挙事情を描いたドキュメンタリー。アメリカ合衆国建国時には白人の成人男性にしか投票権がないのは知ってたが、さらに資産家でないと投票できなかったのは知らなかった。
 なので当時はアメ…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

4.5

アメリカにおける投票権をめぐる各問題を辿るドキュメンタリー。

冒頭で2018年のジョージア州知事選の結果を見せ、そこからその候補となったステイシー・エイブラムス氏の足跡と、有色人種や女性などにとっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事