拝啓天皇陛下様の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『拝啓天皇陛下様』に投稿された感想・評価

薬局

薬局の感想・評価

-
戦争映画の中でも当時の(おそらく)リアルな感覚、肌感?を掴みやすい作品かと
KT

KTの感想・評価

3.2
記録用
Evans

Evansの感想・評価

2.8
「戦争で育んだ友情」

戦争出会った男同士の友情を描いた物語

日中戦争を描いているが、全体的に明るい作品であった。ムネさんの役者さんの演技が良かった。
MarySue

MarySueの感想・評価

3.8
掴みどころが難しい作品でした。

1人の男を戦前、戦時中、戦後を通して描いていますが、とんでもないものを観たような、なんじゃこりゃ?のような、なんとも言えない感情が襲ってきました。

天皇に支えられたシステムとしての軍隊がセーフティネットでもあった。単に飲み食いが保障されているということ以上に、規律、忠誠、そして天皇への崇拝が、そこにいる人たちを生きながらえさせてくれる。死とは隣…

>>続きを読む
過去鑑賞記録

山下清の映像を初めて見た。
渥美清が生き生きとしていた。
日下勉

日下勉の感想・評価

3.5

かつて平凡社で刊行された「日本残酷物語」という叢書があった。内容は日本の底流の庶民(民俗学でいうところの常民)を歴史的にその苦難にスポットを当てて描かれた力作だった。
この「拝啓天皇陛下様」で描かれ…

>>続きを読む
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.5

意外と佳品だったりする。戦争映画なので、あまり興味はなかったが、実際は、戦闘シーンはあまりない。主なシーンは、軍隊の中での生活ぶりである。その点では、お仕事映画ともいえる。
視点は、作家の棟本博。軍…

>>続きを読む
しめこ

しめこの感想・評価

3.4

渥美清さんの演技を初めて見ました。
めちゃくちゃ愛嬌あって素敵な役者さん〜!お人よしで好きな女にメロメロで酔っ払って轢かれて死んじゃうなんて、人柄そのものすぎ。
タイトルなかなかハードパンチですが、…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

太平洋戦争での軍隊に配属された兵士たちのやりとりをコミカルに描いた喜劇の体裁をとりつつ、その実は主人公の渥美清を通していかに国家が一般人に兵隊としての意識を洗脳まがいに呪縛させていったかを深く掘り下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事