アメリカの友人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカの友人』に投稿された感想・評価

Benito
4.1

【 ヴェンダースの描くトム・リプリー 】

「太陽がいっぱい」 (1960年)と「リプリー」(1999年)、これらの後日譚にあたるのが本作「アメリカの友人」(1977年) 。本作はハードボイルドタッ…

>>続きを読む
3.7

昔寝ちゃったのでトライ。 ハイスミス原作。トム・リプリー役がデニス・ホッパーと知り。見たくなって。

NY パリ ミュンヘン と移動するジャンル分け不能な描き方がユニーク。

導入のNY部分。
直前…

>>続きを読む
4.5

おそらくはヴィム・ヴェンダースの資質に宿っているだろう放浪性が、パトリシア・ハイスミス原作のもつスリラー性に導かれ、あるいは響き合うように結実した印象があり、とてつもなく面白かった。

彼の放浪性が…

>>続きを読む
kazun
3.7

死んだはずの画家の贋作を売りさばくトムは馴染みのマフィアのミノから殺しの依頼を受け、余命短い額縁職人ヨナタンを推す。ヴィム・ヴェンダース作品。

印象的なシーン
・オークション「ブルーが違う」
・落…

>>続きを読む
am52
3.0
確かな死を前にして、曖昧な友情に手を伸ばす。
この世界とまだ繋がっていたいから。
オールタイム・ベスト 映画遺産200 外国映画篇枠

テンポが悪いのが難点。
kaorui
4.0

アメリカの友人
こりゃ面白い!観終わって思わず拍手喝采。
変テコなバディ・ムービー。
アメリカの友人である相方が骨の髄まで悪党なのだが、謎に友情に厚いが粘着質の男で、デニス・ホッパーが演じる。完全に…

>>続きを読む

何年か前に1回観てるけどほぼ内容の記憶が無いので再鑑賞。

デニス・ホッパーはこんな役でも相変わらずイケてる。

額縁職人兼ガンマンによる暗殺シーンは2件ともハラハラする展開でおもろい。特に1件目の…

>>続きを読む
4.5
完璧な映画
映画にあるまじき弛緩
4.0
音のメリハリと表情

デニスホッパーは可愛く視えた

あなたにおすすめの記事