ウィール・オブ・フェイト~映画『無法松の一生』をめぐる数奇な運命~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ウィール・オブ・フェイト~映画『無法松の一生』をめぐる数奇な運命~』に投稿された感想・評価

いの

いのの感想・評価

-

「無法松の一生」(稲垣浩監督/阪東妻三郎主演)の上映前に今作を鑑賞。そのデジタル修復を、宮川一夫氏の助手を長く務めた宮島正弘氏が担う。「無法松の一生」のこともなんも知らずに映画館に来ちゃったけど、そ…

>>続きを読む
shamo

shamoの感想・評価

3.6
傑作扱いしてくれた官僚の人もカットの命令する時は辛かっただろうなぁとしみじみ

このレビューはネタバレを含みます

午前10時の映画祭12「無法松の一生」の前に本作同時上映。

貴重なフィルムは、後世に残さなくてはと、4Kリマスターに復元する仕事に宮川カメラマンの弟子が取り組み、共に作品の運命を追う。

稲垣監…

>>続きを読む
カズ

カズの感想・評価

3.8
記録用
午前十時の映画祭
午前十時の映画祭12 「阪東妻三郎版 無法松の一生 4K修復版」併映
午前十時の映画祭12にて
Shirorin

Shirorinの感想・評価

4.0

『無法松の一生』阪東妻三郎版本編の前に流れた短編。

たった20分の中に、当時の制作者たちの想いが詰まっていて、見る前からウッとなりそうだった🥲

検閲による二度のカット、主演女優の原爆死。

これ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

5.0

🙇‍♀️レビューはスルーしてください。
でもチャンスがあれば、ドキュメンタリーはぜひごらんください✨



「無法松の一生」本編を観る前に流してくれた意義を痛感。

フィルムは当時、爆弾の材料にもな…

>>続きを読む
nam

namの感想・評価

3.5

「戦時下においてカットされた20分の秘密」

午前十時の映画祭にて阪東妻三郎版の「無法松の一生」と併映。

1943年(昭和18年)製作時に当初99分あった本編が内務省、そしてGHQの2段階の検閲に…

>>続きを読む

明日戦争に行くかもしれないと思いながら、映画を作り続けること。

戦争によって映画がズタズタに引き裂かれてしまうことも悲しいが、園井恵子さんのような綺麗な方が原爆によって亡くなってしまったのがとても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事