トリュフォーの思春期の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トリュフォーの思春期』に投稿された感想・評価

MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.7

初トリュフォーでした。

フランスの小都市ティエールの小学校に通う子供たちの様々な日常が描かれています。
その日常というのが思春期を思わせる甘酸っぱいものが配分としては多いです。

友達のママに恋を…

>>続きを読む

大好きな映画。子供たちが自然で、みずみずしく描かれていて、本当に観ていて楽しい気持ちになる。エピソード一つ一つが際立っていて、エピソードの流れが心地よい。子供の権利向上を訴えながらも、エンターテイメ…

>>続きを読む
千葉

千葉の感想・評価

-

何がよかったって別に何もよくないんだけど、坂道を駆け降りたり、抑揚をつけながら物語を音読したり、映画館で手を繋いだり、10階から落ちたり、うまくいかない気はしてるのに自分ならいけるかもと期待して髪の…

>>続きを読む

冒頭、坂道を勢いよく駆け出す少年少女たち。フランソワ・トリュフォーの少年時代を連想させる問題児や友人の母に恋い焦がれる少年、アパートの中から「お腹減った〜」とアピールする娘に同居人らが食物輸送の救出…

>>続きを読む

文句無しに愛の映画。トリュフォーを大好きなのは愛を描くから。人間を愛し、命を愛し、人生を愛した監督。先日観た悲劇のユスターシュと比べてしまうが、同じような辛い子供時代を過ごしても、トリュフォーは人生…

>>続きを読む
フランスの性の目覚めと反抗期
ジョー

ジョーの感想・評価

3.0
映画館で女と肩を組みキスをできない少年がいた。まさに俺です。
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.5

オープニング、男の子たちが石畳の街を駆けているシーンを観ただけで胸がいっぱいになってしまう
子どもたちがとにかくかわいい

親に虐待されてるヘヴィな環境の子もいるけど女の子をナンパしたりちょっと度が…

>>続きを読む
学校、家庭、子どもたちの日常あるある
そんな題材でめも切り取りかたで映画に
>>|

あなたにおすすめの記事