私は確信するに投稿された感想・評価 - 54ページ目

『私は確信する』に投稿された感想・評価

sally

sallyの感想・評価

4.5

裁判は終わる
人の運命を置き去りにして
行為だけでなく
人を裁くことを忘れてはならない
仮説のオンパレード
人は信じたいことを信じ
その反対は悪だと思いたがる

真実はシンプルだ。

誰かを救いたい…

>>続きを読む
jkgntm

jkgntmの感想・評価

4.0

主人公のノラ同様ジャックの無実を“確信”して突き進んで愛人を犯人視することが結果的に立場逆で検察やマスコミと同じことやっちゃってるんですよね。
その辺もひっくるめたクライマックスの最終弁論は圧巻でし…

>>続きを読む

実際にあった「ヴィギエ事件」を基にした本作。

オリヴィエ・グルメさん演じるデュポン=モレッティ弁護士による最終弁論こそ見応えはありますが、その他のパートは凡庸な作品だと思います。
そもそも主人公が…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

4.5

実話が基。

ノラ役のマリーナ・フォイス、デュポン=モレッティ弁護士役のオリヴィエ・グルメに乾杯で完敗。すごい熱量の法廷作品でした。

ただ、観終わってわたしが一番気になっているのはノラの事件への入…

>>続きを読む

フランスの司法制度が興味深かったです。証拠も自白もないのに、決めつけのように有罪になるかもしれない怖さ。一方で劇中明らかになる「犯人絶対こいつじゃん...」という決めつけも、同じように危険だとこの映…

>>続きを読む
ヒッチコックマニアが、ってのは全然関係なし。
騙された。法定物としては、まずまず。
ただヒロインの確信が強すぎ! そこまですべてを
なげうった確信の背景、教えて?
興味と正義感だけで、仕事も子どもも顧みず他人の裁判にのめり込めるだろうか。ヴィギェとノラは何かあるんじゃないかと終始疑ってしまった。
実際にあった事件を映画化したとのことだが、主人公ノラが架空の人物であることを知り、若干興ざめしてしまった。法廷劇は、やはりハリウッド映画の方が一枚上手な気がしたのは、わたくしだけでしょうか・・・
シン

シンの感想・評価

3.4

リアルに描きたいのか、それとも物語性を絡めたいのかよくわからなかった。物語は淡々と進んでいき、登場人物に心情描写もあまりなく淡白な映画であった。ただ最後の最終弁論は迫力があり素晴らしかったが、結局最…

>>続きを読む

良いか悪いかはまずともかくとして、予告とかポスターでイメージしていた映画とは全然違ってびっくりした。

予告やポスターなどで出てくるフレーズは、

【ヒッチコック狂の”完全犯罪”と物議を醸した未解決…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事