生粋のサスペンス。ストーリー脚本が秀逸。人生で一度は必ず観るべき作品。これからも永遠に語り継がれていく作品なのだろう。これは、サイコスリー、ミステリー、ホラー、そしてサスペンスも含まれる。サスペンス…
>>続きを読む傲慢、嫉妬、憤怒、強欲、怠惰、暴食、色欲の7つの大罪をモチーフに殺人を犯す猟奇的な殺人者を、隠居直前のベテラン刑事(モーガン・フリーマン)と新人の刑事(ブラッド・ピット)の2人が追いかける
あまりに…
2回目の鑑賞
個人的にはデヴィッド・フィンチャー監督の最高傑作だと思ってます。
映画通達の評価も非常に高いですよね。
僕は大学生の頃、初めてこの映画見ましてね。
嫉妬、怠惰、強欲、暴食、と七つの…
面白かった。話や主演二人の演技が素晴らしいのは勿論、退廃的で閉ざれた空間、小物、死体…グロイのかもしれないけど、ちょっと美しいと感じてしまった。究極の美学・精神論が完成するまでのカウントダウン。映像…
>>続きを読む2023年の映画初めは「SE7EN」-セブン-
映画好きって言うようになったキッカケの作品の1つ、数年に1度観たくなる名作、この作品を期にクライム作品にハマった
「基本ポイント」
ストーリー性 …
久々にサイコスリラー物を鑑賞。
名作なのは知っていたけど、なかなか手を出してはこず、この年末年始のお休みにせっかくなので見てみようと思ったのがきっかけ。
「七つの大罪」は今でこそ様々なメディアで…
言わずと知れた現代サスペンスの最高峰。
主要なキャラクターは4人だけ、誰もが知っている7つの大罪に沿って事件が起こるストーリー、など表面上は非常に分かりやすい作りをしている映画。
だからこそカメ…
第七の憤怒の感情を芽生えさて
心に悪魔を招き入れてしまうことで
誰もが悪魔になりうるという
このバッドエンドはリアルだなと思った。
シーンの深読みができたり、ラストを自分なりに解釈することできるの…
重い。重すぎる。。。
7つの大罪について軽く理解したうえで観た方が間違いなく入りやすいと思う。序盤のいたたまれない殺人が意味のあるものとして解釈しきれない。中盤からとにかく目が離せない。ブラピとモー…
Eirin Approved (C) 1995 New Line Productions, Inc. (C) 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.