感想のみ
え、ここで終わり?
テイン(ユ・アイン演)とチョヒ(子役のムン・スンア)の表情演技に引き込まれる
突然終わるのでいきなり作品の世界から現実に放り出されて戸惑ったけどそれだけ没入できた作…
色鮮やかな映像とは対象的に、Storyは、なんだこの世界は!となかなか重たい話。
ユ・アイン君の10数キロ増量して臨んだsilent演技、やはり彼は演技の天才ですね。
解釈の難しい映画だなと思い…
役ギャップは良かったユ・アインとユ・ジェミョン 韓ノワールありそうなストーリー。ハテナ?な背景多くハマれず...
*TMI* 韓タメ界麻薬スキャンダル
本作で高評価だったユ・アインといえば...…
2023年245作品目
韓国映画127作品目。
《ベテラン》、《バーニング》等に出演している【ユ・アイン】主演
ジャンルはサスペンス
《声もなく》
キャッチコピー「ねじれた誘拐の行方はー」「闇の仕…
話すことが出来ず
コミュニュケーション力も低い。
対応がわからず常にオドオド。
体重もかなり増やして
見た目からも役になりきったユ・アイン。
表情、仕草だけで演じきった🫢
この先
彼の演技を観ること…
これが女性監督っていうのがすごい。もっと重たくて暗い感じなのかと思ってたけど、絶妙な軽妙さで。パンチが効いてるのに間抜けで、子供が一番野蛮で“あゝ人間”て言いたくなる感じ。소리도 없이ってタイトルの…
>>続きを読む情
重々しいリアリティを覚悟して劇場に足を運んだが、想像よりもはるかにヒューマンドラマだった。
無垢さが仇になる悔しさ。
自分の日常にはなかった職業と彼らの生活を目の当たりにしながら、ありふれてい…
やるせない、というか
居た堪れない気持ちになり
エンドロールの途中で
席を立ってしまった…
映像の雰囲気(色使いと明るさ)とは
打って変わり
救いようのない話…
誘拐された女の子の判断と行動は
…
#声もなく
オンライン試写会
冒頭から、この作品の雰囲気に飲み込まれる
死体処理という禍々しさの中に、
視線だけで全ての感情を伝えてくる
口のきけないテイン
そして、誘拐されたチョヒ
互い…
「声もなく」声が出なくても、目と仕草で伝わるんです。彼らはちゃんと会話をしていました。良い映画でした。いつの日か、きっと、しあわせが来ると信じてあげたいです。
https://t.co/l3s9WY…
© 2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved