ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』に投稿された感想・評価

Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.9

【色濃く刻まれるコルレオーネファミリー三代の系譜】

前作に続いてフランシス・フォード・コッポラ監督、アル・パチーノ主演のイタリア系マフィア・コルレオーネファミリーの興亡を描いた一大叙事詩のエピロー…

>>続きを読む
umimi

umimiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Ⅱでマイケルの孤独が痛いほどの状態で終わったから、良きおじいちゃん的始まり方に違和感。

そりゃ十数年経ってりゃ色々あっただろうけど、ちょっとは説明しておくれよ。

あんな風に絶望的な感じに別れた奥…

>>続きを読む
JA8980

JA8980の感想・評価

3.5

文字通り、ゴッドファーザーの最終作。

結構批判されてるらしいが、素人の私には何が悪いのやらサッパリだ。

個人的には、シリーズで一番好きだった。

情緒に満ち、シチリアという村の恵みみたいなものが…

>>続きを読む

ゴッドファーザーシリーズを初めて全部見たときは誰が誰でどこと何の抗争をしていてって、全部理解できたんですが、この年になるとさっぱりわからんようになってしまった(汗)

1番好きなのはパート3だけど、…

>>続きを読む
wtr

wtrの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2と重なるラストシーンだが、佇むマイケルの印象が全く異なるのが心に残る。
2ではフレド殺しを「ファミリー」を守るための合理的な手段として、覚悟を決めて遂行した男の顔という印象。
一方今作は「ファミリ…

>>続きを読む
needmakeme

needmakemeの感想・評価

3.9


記念すべき1500本目。

1と2に比べて、より宗教的観念が強まった印象。マイケルの後悔と贖罪の道が業によって閉ざされるが、それも因果。嵌った足は抜けない。2で描かれ続けた家族を軸にした父との対比…

>>続きを読む

実の兄まで殺しちゃって、Part2の最後で失意のどん底にいたのに、、、がっかりだよ!

っていうのが率直な感想だった。リアルタイムで見た人は違うのかもしれないけど、ほんの数分前まであんなに絶望的なラ…

>>続きを読む
つつい

つついの感想・評価

3.5
評判悪いけど思ったより面白かった
ソフィア・コッポラの演技は評判通りだった
movieone

movieoneの感想・評価

4.0

緊迫感(誰がいつ死んでもおかしくない雰囲気)は前作品たちには敵わないが、ファンとして楽しめた)

マイケルコルレオーネが司教に罪を告白するシーン。司教にこれまでの罪や兄殺しを告白したが、その後、兄の…

>>続きを読む
Violette

Violetteの感想・評価

4.3

再編集されたパート3。
オリジナルよりジーンときてわたしにとっては作品として良くなっていた。
ストーリーがスッキリまとまっている。
あと個人的にはメアリーとヴィンセントの関係への感じ方がだいぶ違い、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事