サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」に投稿された感想・評価

アフロフューチャリズムの分野では歴史的価値のある作品だと思うが、決して万人向けではないので、見る場合は下調べをして予備知識をつけておくことをお勧めします。

好事家の間で悪名轟くカルト映画。
まさかの日本初公開。

まぁ、予想はしてましたけれども、ポカーンでしたねw

BLMの隆盛と共に、映画「ブラックパンサー」や「ラブクラフトカントリー」など俄かに再評…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

1.9

1969年頃に地球から姿を消していた大宇宙議会の大使は、音楽を燃料に大宇宙を航行する中、遂に地球と異なる理想の惑星を発見。再び地球に帰還する。SF作。世界観は独特で、チープさも独特。個性的な世界観が…

>>続きを読む
mt

mtの感想・評価

2.0
予告から「アレかな」っと思いましたが、期待通り(笑)アレでした
楽しみにしていただけにガッカリ。ビジュアルだけだった。もっと早くソウルパワーのデブが出てきてたら。
アノ

アノの感想・評価

2.0

思ったよりイカれてなくて拍子抜けしたけど、お話はよく分からないままなので何だか不思議な後味…。
突然荒野にワープしてボードゲーム始めたり、サンラーが拉致られるとこのチープさが実家のような安心感で良か…

>>続きを読む
本編があらすじに負けてるってどういうこと…
キバハゲデュエルしてるとこは総じて好き
motoy0415

motoy0415の感想・評価

2.0

え?なにこれ?どゆこと?

虐げられてきた黒人たち、それは地球が間違った世界だからだ、宇宙には正しい場所があるのだ、と。

もう、既存のあれやこれやをぶち壊したいのだ、という気概の伝わってくる音楽性…

>>続きを読む
よしだ

よしだの感想・評価

2.0
動くサンラーが見られるのは嬉しいけど、過剰にありがたがるような映画では絶対にない
サンラーを全然知らない人にサンラーがどんな人かを教えるならこれを見てもらうのが一番手っ取り早い気がする

あなたにおすすめの記事