※未観賞
【字幕版】
○′21 9/24~単館公開: 名駅小劇場<名古屋>
○′21 10/30~11/12単館公開: メトロ劇場
(首都圏等: ′21 9/17~公開)
配給: アルバトロス・フ…
最近、韓国のこのくらいの年代が舞台の映画観てますが、ほんとに色んなことがあったんだなと思いました
なかなかのコメディ強めでしたね
ヨムヘランさん対2人のシーンは面白くてさすがなと。
でもシリアス…
これは...。コメディにしては凄くきつい場面もあって、でも笑える場面もあり。それでもってどう考えても金大中氏がモデルとわかる作品でした。実際にこんなだったのかもしれませんね。小さい頃、なぜか今にも…
>>続きを読む★5・・・[究極の愛]
誰かに話したくなる
★4.5・・・[大好き]
★5には敵わないが心が揺さぶられた
★4・・・[好き]
好きだし面白い
★3.5・・・[ちょっと好き]
面白いとは思うけどハマり…
韓国の民主化に関する映画の中でも“コメディ”とあったので、どういうこと?って見始めたら、納得しつつも、途中えーっ、ピー(血のほう)の状況下に胸を痛めて、どうなることかと思ったけど、後半重要シーンのオ…
>>続きを読む軍事政権化の韓国、KCIAが暗殺も視野に入れていたとされる"金大中拉致事件"がモチーフ。
盗聴する側とされる側の心の距離が近づいていく構図は『善き人のためのソナタ』と同じだが、『7番房の奇跡』イ・…
「約2時間を飽きさせない」
韓国の民主化運動の中で起きた金大中拉致事件がベースのフィクション作品。この手の韓国映画だと『1987』が有名ですが、当時の政府による弾圧の描写は観ておく価値があると思い…
© 2020 LittleBig Pictures All Rights Reserved.