くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酒をのみながら観たけどすごく好きだなと思った。酒のせいではなく。

終盤にあるコメディチックで安っぽい演出のあれは、たぶん普段だと自分は好きではないんだけど、この映画だからこそ、より良く思えた。

>>続きを読む

自分の友達との時間も第三者目線で見たらほんまに楽しそうなんやろなぁ、友達最高うぇいてなった。5人がいつまで経っても受け入れられてない感じがジーンときて、つい涙してもうたです。6人アカフンで歌うシーン…

>>続きを読む

大人はいつまでも子供。
途中の「暮れろよ」「実はまだ死んでないんじゃないか?」「死んでるわ!」の流れが面白すぎた。

過去を都合よく書き換える。

コメディ要素多かったけど、なんだかかんがえさせられ…

>>続きを読む

よくあるアラサーの何気ない日常を描いた映画かと思って観ていたが予想以上に重たいテーマの内容だった。成田凌が上手かった。1人だけ5年前で止まっている吉尾を上手く演じていた。後半のあからさまなCGは馬鹿…

>>続きを読む
前半中盤ともに見てて退屈やったけど、後半の書き換えるシーン役者さんの感情爆発してて最高です。特に若葉竜也さん!

キャストが豪華だし好きな人ばっか出てるので鑑賞。

とにかく序盤から男ら6人の寒いやり取り観せられて若干置いてきぼり。
こういうノリ、私が女だからなのか何が面白いのか全くわからない…男の人からしたら…

>>続きを読む

最初なんというノリと引きつつ、どんどん引き込まれ、最後にはみんなをなんだか好きになって観終わりました。
あっちゃんも良かった。
まだ友達を亡くしたことないけど、こんなにも過ごした時や会話を私覚えてら…

>>続きを読む
突然の別れってこうやって訪れるのよね…
みんなで笑って思い出してくれたら吉尾も嬉しいだろうな

予告編が最高だった。予告編が本編よりうまい編集をしてはいけないのである(「ソラニン」しかり)。
予告編ですっかりカットされていた例の大問題シーン🫀、急に三日徹夜したやつの考えた脚本になるから、温度差…

>>続きを読む

成田凌を見る度に、いいな〜と思って、成田凌の作品を見よう!と思って、丁度この間、『ちょっと思い出しただけ』をみたのもあり鑑賞。
今年の終わりにふさわしい内容の作品だった。
成田凌は、ちょい悪系の方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事