くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

印象に残った台詞(ニュアンス)
「死ぬ前より死んだ後の方が思い出すんだもん」
「はっきりさせようとするんじゃねえよ、引きずることから逃げんな」
「死んでても死んでなくてもお前は変わらないんだよ」
「…

>>続きを読む

どこがポイントで泣けたのか
今ひとつわからない感じがあります。

ほぼほぼ一気見。

不思議な集中力で鑑賞。



普通ではない映画。



確かに
佐々木、イン、マイマイン
に通じるものを感じまし…

>>続きを読む

映画全体を通しての音声、会話部分が小さくなりすぎないようにする。今から高校時代に戻る時の男の人の視線を白い壁を追っていくシーンが、とても印象的だった。すごい、この画面の中の6人並んでる構図が安心する…

>>続きを読む

なんやろ、まあ面白いちゃっあ面白いかったけど
そんな刺さらんかったかな?

仲良いのはいいんだろうけど
これからたぶんそんな集まらんメンツなんかな、過去に生きるお友達って感じ

あって話す内容が
昔…

>>続きを読む

端的に言うとすごく良かった。
わりと如何様にも解釈できる内容なのと、後半の演出が摩訶不思議なので混乱する人がいるかもしれない。
賛否両論というよりも、賛否両極端という感じ。
刺さる人には刺さる。グッ…

>>続きを読む
松井大悟の作品って最初微妙かもと思うけど結局良かったってなるけど1番良かったかも。 

死因とかを無駄にドラマチックにとかストーリー性を持たせるとかしない辺りすごくいい。

冒頭成田凌がカラオケで「俺死んでな…」みたいなことを言った時に、『あーそういう展開になってくるのか』と思ったら、それを余裕で超えてくるぶっ飛んだ演出。
これは完全に好き嫌いに分かれるだけだと思うけど…

>>続きを読む

やり場のない感情が伝わってきて 2時間ちょっとの映画の中で10回は泣いた。

帰り道でトンネルに向かうところとか、CDプレイヤーで音楽を聞くのが好きなよしおが深夜の高速バスに乗った時に何もBGMがか…

>>続きを読む

シリアスな部分をわざとちょけた感じにしたのがよく分からなくさせてる部分でもあり、5人が吉尾の死にちゃんと向き合うほど強くないっていうことの現れだと思った。仲間の死の悲しみを乗り越えるとかがテーマじゃ…

>>続きを読む

最初のカラオケでの「俺5年前にし、、、」の言葉でなんとなく吉尾死んでるのかなぁと思いつつ、それにしてははっきりと存在してて面白かった笑
吉尾の訃報が入った時の記憶の映像でしんみりした後に、謎の心臓と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事