くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 82ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

身内しか笑えない内輪ネタ、会話のズレ感イライラ感。そういう荒さをママぶつけるところが、松居大悟らしさ全開でよかった。
後半のぶっとびシーンに唖然とする人も多いと思うけど、そもそも最初からずっと変な話…

>>続きを読む

つまらなくはないのだけど、演劇を映画にした事の意味があまり見出せない作品ではあった
むしろ演技を撮影して編集するという行程が加わったことによって元々持っていた作品の美点が臭みになってしまったというか…

>>続きを読む

.
2021年劇場観賞58本目。
.
くれなずめ(2021)
.
今を彩る俳優たちによる
最高の青春劇。
.
たぶんハマれない人は
ハマれない。
.
死んだ人が未練を残すから、
想いが形として残って…

>>続きを読む

予告の戻ってくる前田さんがサイコーだったので観た。
もちろん前田さんはサイコーだった。

高校の同級生が亡くなって何年か経ってるけど、うまく受け入れられない、という話。いくつかの同じセリフが繰り返さ…

>>続きを読む

内容は、思ったのと違ったー!笑
心臓出したあたりから、どしたどしたってなった。

でも、ただただこの男友達みんな好き!!
成田凌ってこういう冴えん感じの役似合うよねー
でもだいぶかっこよくて好きです…

>>続きを読む

テアトル新宿にて開催された公開舞台挨拶に参加させていただきました。
高良健吾出演作ということに加え、松居大悟監督の作品ということでずっと楽しみにしていたこの「くれなずめ」。面白かったです!!

まず…

>>続きを読む

不思議な映画。賛否両論ありそう。
それが答えなのか。わからんけども。
高良健吾は死ぬ役多いのに、これからは成田凌なんやな。前田敦子、藤原季節めっちゃ良かった。
叫ぶシーンはあのスピーチを思い出させる…

>>続きを読む
俳優陣の無駄遣い感がすごい。あらすじ見て期待して、公開延期になったときも落胆してたのに。

泣けた。
けど、シュール・コメディとシリアスの境目が曖昧すぎて泣きながら「今これ泣いていいとこ?笑っていいとこ??どっち??」と戸惑いました…いや、わりとがっつり泣きましたけどね。

なんというか、…

>>続きを読む

人が死んだこと、受け入れられないよな。
でも人の死への向き合い方として、死んだか死んでないか、忘れるか引きずるか、答えを出す必要はないのかなと思った。
ウルフルズの「それが答えだ」は結局何が答えか言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事