くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 80ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーーーん。想像以上にバカバカしくてくだらなかった。ファンタジー色(?)かなり強かったし。とても心臓に見えない微妙な形したゴムの塊取り出し始めたとことか、カバンが喋り出すとことかどんな気持ちで観たら…

>>続きを読む

突然のSFに戸惑ったけど、あのわちゃわちゃ感良き
途中シリアスになるかと思ってたけど最後までめっちゃ面白い
ちくわぶのくだりと笑ってんかいのくだりめっちゃ好き
あの頃。でも思ったけどあの男子同士の感…

>>続きを読む

映画が終わった後すぐにウルフルズの「それが答えだ!」を聴いた
やっぱり友情ってすごくかけがえのないものだなあ、、
自分の大切な人が急に亡くなってしまったり、自分も突然明日死んでしまうかもしれない
と…

>>続きを読む

不覚にも泣いてしまった。残されたメンバーのやるせない思い。後悔。あの時こうすれば良かったって思い。その時は分からなくて、後になって後悔して、もう取り戻さないことにむしゃくしゃして、「次は絶対電話出る…

>>続きを読む

あらすじ読んで好きかもって思って観に行ったけど、最初うるさすぎてちょっと後悔してたところに「あっ、成田凌との思い出を1人ずつ思い出してるんや」と気づき、あーいいやん!好き好きとなってホッ。

成田凌…

>>続きを読む

別れとか結婚とか夢とか、そういう具体的なものがもつ曖昧さ"実感のなさ"を色んな角度で描いていて、それをラストシーンのくれなずむ夕日の美しさが全部肯定しているように思った。

見終わった後に心に残るも…

>>続きを読む

大好きな映画になりました。

一番最初観たときは、ただただ、ウルフルズの曲が聴きたくて、どんな話かは、あまり入れずに観に行ったら、「なんか分からないけど」こころに刺さり、いい映画を観たなと思いました…

>>続きを読む

自分もこういう風に、今考えると本当にどうでもいいことで爆笑したり、友達と馬鹿なことしていた時期があったなぁと懐かしくなりました

6人の会話は、あの6人にしか分からない身内ネタなので、面白くないしほ…

>>続きを読む

友達に会いたくなった。それが答えだウルフルズ〜〜。若葉竜也の「今度はちゃんと電話出るから!」の叫びと、皆で思い出書き換えするとこアツアツだった。でも「お菓子もらいに来ただけみたいになっちゃって」のヘ…

>>続きを読む

最近はリアリティ路線の素晴らしい邦画が多い中、今作は切ない青春映画でもありながら、コメディとか変なファンタジー展開に振り切ってて逆に新鮮で良かったと思います。ソーラン節に合わせてビールにフンドシ入れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事