実話映画化として、まあそういうことだろうねという内容であった。WOWOWのw座を録画でみた。小山薫堂の解説に違和感があり、気に入らなかったので、ますますゲンナリした。彼は、いつも気の利いた事を言って…
>>続きを読むモーリタニア🇲🇷はアフリカの国なんですね。
アルジェリア🇩🇿西サハラ🇪🇭マリ🇲🇱セネガル🇸🇳に囲まれてます。
モーリタニア人のモハメドゥウルドスラヒの実話。
9.11同時多発テロの首謀者の1人なのか…
パケ写をよく見ると✈️飛行機(9.11で米国防省に突っ込んだ)の形になっていて秀逸💡✨個人的にDAISUKI!な主演👨🏻タハール・ラヒム君(🇫🇷フランスの受賞俳優🏆)の『善人か悪人か?』分からない風…
>>続きを読む"なにを言っても無意味なんだ"
これは真実の物語。
弁護士のナンシーは、9.11の首謀者として収容されているスラヒを弁護し、不当な拘留として政府を訴える。
<真実の物語>という冒頭のこの一言が…
「モーリタニアン 黒塗りの記録」こんな無茶なやり方をしたら、またイスラム勢力に反発を買いますよ。素晴らしい映画でした。これが実際にあった出来事だなんて驚きでした。9.11の傷は、いつ治るのでしょうね…
>>続きを読むジョディ・フォスターとベネディクト・カンバーバッチが対決するような法廷モノを期待していたけど、法廷でのシーンこそ少ないものの、これはこれで面白い。
これが実話ベースってアメリカって怖い国だなと改めて…
ジョディフォスター演じる弁護士がめっちゃかっこいい🥺
真実がどこにあろうが、容疑者に寄り添って弁護していくことが弁護士の使命、、頭が下がる🥺
アメリカは自国の不利益になるもの、人については徹底的に…
© 2020 EROS INTERNATIONAL, PLC. ALL RIGHTS RESERVED