9.11のテロ以降各国テロ対策を積極的に実行しているが以前から米国がかなりの人数の人を拉致して第三国に連行して拷問をしてると言う話がたまに報道されてていたが、よくよく話を聞いているとテロ対策だと言う…
>>続きを読む『クーリエ』に続いて、事実とエンターテインメントを絶妙なバランスで配した作品が公開されました。どちらもベネディクト・カンバーバッチが製作に関わっているのは、彼が慧眼の持ち主であることを感じさせます。…
>>続きを読むあそこで正しい判断ができるスチュワート大佐が素晴らしい。
様々な拷問の中でも印象的だったのが、女性兵士による性的暴行。あれは女性兵士も命令されてたのではないか?お互いに被害者だったから仮面をとって…
9.11の首謀者として収容されたモハメドゥの、不当な拘束に疑問を抱いた弁護士ナンシーが、始めは法のために真実を知ろうとしていたけど、最後にはモハメドゥ自身の本当の事実を聞き、彼に本当の自由を与えるた…
>>続きを読む映画として面白かった。9.11やモハメドゥ・ウルド・スラヒに関すること、法律的など予備知識がなくても、難しい言葉が多く出てくるわけでもないから分かりやすい。話の流れもごちゃごちゃしてなくて、それぞれ…
>>続きを読む実話ベース
9.11の首謀者のひとりとして
裁判無しで7年も拘禁されてる
モーリタニア出身のスラヒ
彼を死刑にしたい政府と
不当な拘禁を訴える弁護士
軍側と弁護士側の調査と
裁判シーンは
もっと観た…
あらすじ
9.11の首謀者の1人として、長期に渡り不当に拘禁されたモーリタニア人の青年と、彼を救うべく奮闘する弁護士たちの姿を、実話を基に描いた法廷サスペンスドラマ。主演はジョディ・フォスター、ベネ…
実在の人物の手記を映像化
129分という長さを感じさせない。
MFRの内容はあまりにもひどいがこれをしっかり記録していたことにも驚く。
ナンシーたちと面会しているときのモハメドゥはそのことを言わない…
ジョディ・フォスターの
弁護士役、シャープさの
切れ味がすごい……
(演技がすごい……)
中立では有りつつも、
ちゃんと内面の奥が
揺れている。
それにしても、
まさかのノンフィクション……
不当な拘束や拷問は胸糞です。
勝訴したのに、その後まだ拘束し続けるのはなぜ!?
ビンラディンから(親戚と言っていたが、、、)着信があったのが不味かったのか???
無罪なんだろうけど、
いや、証拠…
© 2020 EROS INTERNATIONAL, PLC. ALL RIGHTS RESERVED