三月のライオン デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「三月のライオン デジタル・リマスター版」に投稿された感想・評価

主人公の女の子がとても可愛かった。
語りの少なさ、背景に聴こえる音、30年前の東京の風景がとてもいい。
山本直樹の漫画みたいだな、とも思った
00

00の感想・評価

5.0
しんどい、生々しい、綺麗だった。
アイスちゃんが可愛いなぁ、アイスキャンディー食べたくなる。
あり

ありの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2021.3.23
画の良さに数年来惹かれ続けて探していたものの、そのつど将棋漫画原作の映画に間違えられてきた因縁の作品だった。
ようやく鑑賞が叶った。

ずっとしんどかった。
エネルギーが奪われて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わたしは光をにぎっているで、こんなにセリフ少なく語る映画あるのか!!と好んでいたのにさらにセリフ少ないのを観てしまった。

冒頭にストーリーを教えてくれるし、鏡とか蛾のモチーフとか、映画を分析的に見…

>>続きを読む
あちゃ

あちゃの感想・評価

4.3
三月の暖かい日に外でぼーーっとして世界が淡くぼやけるような感覚が感じ取れる描写だった。

ぼんやりとした世界線、愛にただ純粋なアイスが綺麗だった。

氷の季節と花の季節の間に育まれた兄と妹の愛の形。アイス、スカート、口紅、ハイヒール、ポラロイドカメラ、バイク、電話ボックス、冷蔵庫、瓶コーラ、クーラーボックス。画面に映る何もかもが繊細で切なくて美し…

>>続きを読む

血縁的象徴の「家」が終始壊され続け、ハルオとナツコの関係と何度も照らし合わせ、反復させられる。『家族ゲーム』が1983年で10年前だとすると、その以後の世界という感じだろうか

解体現場の鉄球がコン…

>>続きを読む
れれれ

れれれの感想・評価

5.0

見た直後はただ映像が良かったという記憶しか無かったんだけど、考えれば考えるほど味が出てきて結果めちゃめちゃ好きな映画でした。
キマッてないショット探す方が難しいくらい全ての絵が最高に良くて、写真欲も…

>>続きを読む
chizz

chizzの感想・評価

5.0

映画館で見たのは初めてです。
90年代初期の、ビルが立ち並ぶ都会とそれなりの華やかさがある一方で昭和の街並みと薄暗さの同居している雰囲気がたまらない。遊園地のシーンの後の住宅街とかもう、もう本当にた…

>>続きを読む


20年ぶりくらいに鑑賞。

何より小道具のセンスがすごすぎる。
状況の作り方もすごい。冷蔵庫を真ん中に置いてしまうこと。洗濯物から落ちる水で床がびしょ濡れなこと。
ロケーションも良すぎる。あんな線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事