ある用務員に投稿された感想・評価 - 220ページ目

『ある用務員』に投稿された感想・評価

未体験ゾーンの映画たち 2021

個人的一発目。
Twitterにて何となく注目作であると知る。あと、「ソワレ」で強烈な印象だった芋生悠さんが出演とFilmarksが教えてくれた。


観終わっ…

>>続きを読む
gucci

gucciの感想・評価

3.1

設定も面白いし主演も中々イイ男、出演者もバラエティに飛んでるし、かなり期待して鑑賞。細かい矛盾、疑問、演技不足等色々感じたけど、起きて見終わる事が出来た。ただ、ラストシーンはあまりにも引っ張り過ぎで…

>>続きを読む
学校で繰り広げられる銃撃戦が刺激的。
各々個性的なスキルをもつキャラも楽しい。
「未体験ゾーンの映画たち2021」にて鑑賞。
この企画は掘り出し物作品が観れるので続けて欲しい。
いも

いもの感想・評価

3.5
高校の用務員兼暗殺者が、ヤクザの娘を守るお話。
くすっと笑えるハードボイルドアクション映画。
EDDIE

EDDIEの感想・評価

3.5

何気なく働いている見知らぬあの人はもしかしたら物凄く強い人かもしれない…キャラの背景描写について気になるところがあるものの、潔くゲームハント的な殺し合いアクションに振り切ったことに好感。笑いどころも…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.6

週刊漫画ゴラクで絶賛連載中のアクションバイオレンス任侠コミックの趣きを持った作品。

芋生ちゃん目当てで行ったのだが、軽いノリでサクッと楽しめた。きっと、阪元監督のコアなファンなら納得できないのかな…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.5

未体験ゾーン2021 2本目!

幼い頃に父を亡くし、極道の親分に引き取られ育てられた深見。
今は親分の娘を見守るために学校の用務員に身をやつしていた…。

ストーリー展開では途中に予想外のことが起…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.6

24歳の若き監督のオリジナル作と知らずに鑑賞。娘の友達ヒロ(伊能昌幸)のアクションが綺麗で一番目を引いた。般若は目をむきすぎだが長ゼリフはラップのようで彼のベストアクトだろう。黒髪JKの子(高石あか…

>>続きを読む
緑茶

緑茶の感想・評価

3.4

やくざの息子がやくざの娘を守る話。

内容はシンプルで、やくざの娘のボディガードvs色々な暗殺者たちの殺し合いコメディー。 出てくるキャラクターの雰囲気的に漫画が原作かなと思いきや、監督のオリジナル…

>>続きを読む

阪元監督の最新作ということでワクワク楽しみに観に行くと…
まぁ普通に楽しめる作品ではあるんやが、阪元監督のハチャメチャで泥臭く血腥いゲラゲラバイオレンスを期待すると、洗練され過ぎていて肩透かしくらう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事