Arc アークに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『Arc アーク』に投稿された感想・評価

面白い。
死生観を描く映画はいっぱいあるけど、これはちょっと新しい感じがした。
終活するのか?しないのか?どっちなんだい映画。

考えるのも嫌になってくる死生観について。哲学的な作品ですけど、前半は人間の死体を標本にしてアートっぽいことするイカれた作品で面白かった。

不老不死になった女性の生き様と選択の話。

絵、画面の構図が恐ろしいほど美しくて、並々ならぬ映像美にこだわりは感じるのだが、とにかく内容がつまらない、これに尽きる。だんだんトロ火のように内容も面白く…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.0

センス系にありがちな、鑑賞者少ない
生死論がテーマ
不老不死を選べるようになっても、それを選択しない人がいる、実際そうなるだろう
話の結論は、死が生に意味を与える、不老不死を選べない人類の負け惜しみ…

>>続きを読む
Toku

Tokuの感想・評価

1.8

人間は生きるか死ぬかだけでなく、健康とか病気とかグラデーションの中で生きていると思うから、生か死かの二元論的に単純化しすぎていてあまり物語に入れなかった。
芳根京子はあまり魅力がない俳優だった。映画…

>>続きを読む

地球滅亡とか、エイリアンとかとは別だけど、これもまさしくSFだよね

遺体を生きているかのように保存する職業の女性が、更に進歩した科学技術の力で本当の不老不死を手にする最初の人になるというSF映画。…

>>続きを読む

序盤は不老不死をアートチックに演出したSF作品だったが、完璧を求めた未来像よりやはりエラーで死んでいくという切れない問題から、生と死を取り扱いながらだんだんと哲学的な流れになるため、いろんな視点を取…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

5.0
いわゆる「深い」邦画的邦画の理屈で作られているが、退屈させないテンポのよさと組み合わさっていて見やすかった。しいて言えば後半ややだれるが、だれることすら構造に組み込まれている。
masat

masatの感想・評価

3.5

爽やかなほどの野心。予定調和で四角四面で説明過多な邦画が8割を占める昨今の市場において、コレほどの野心作は気持ちが良い。

メアリー・シェリーの呪縛、ここでも炸裂していました(庵野は観ただろうか?)…

>>続きを読む
なほ

なほの感想・評価

3.2
もっとファンタジー系の「不老不死」かとおもってたけど、意外に「死とは、生とは」を考えさせられる映画でした!


面白かった!!


芳根京子と岡田将生が素敵すぎた!!🫶

あなたにおすすめの記事