対峙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『対峙』に投稿された感想・評価

被害者の親は息子を失った悲しみから立ち直れずにいた。加害者の親に対する憎しみは消えず、対面して罰を受けさせたいとまで思っている。被害家族の受けた傷がどれだけ大きいか訴えるが、加害者の父親は妙に冷静に…

>>続きを読む
3.0
映画としては要所要所、ドキュメンタリーではないがその類の時にいつも感じる違和感がある。が、
題材になった現実の事件を重ねると考えさせられたし、胸が苦しくなった。
2.7

【当時学生だった少年が校内で銃を乱射し、何人もの学生を殺め自ら命を絶った。その両者の家族が6年の年月をえて教会の一室で対話をする。】

途中、飽きてしまい早送り
手が止まったのは、ラストシーン近く

>>続きを読む
何のために作ったんだろうこの映画
事件から5年も経ってなんで今更こんな会話してんだろ
こういう地味な設定にするんなら何か一つでも意外な展開がないとさすがに見てられない
最後のほう早送りした
pIcnIc
3.0
部屋の中で4人が話してるだけなのに、
すごい緊張感。
映像はないのに、
銃乱射事件の悲惨さが伝わってくる。
N
3.0

ずっと緊迫した空気感。
お互い子供を亡くしたことには変わりないけど
被害者と加害者という立場で見方が全然変わってくる…
被害者家族は訴えず赦すなんて心が広いよ。
私なら耐えられない…

一室で行われ…

>>続きを読む
すん
3.0

スクールシューティングの犯人の親と被害者の親の面談話。私には子供がいないので何らかの偏見がないとは言えませんが…
いや…会おうって気になるもんか…?何かプラスになることあり得る…?文化の差かな…

>>続きを読む

どちらの立場にも立ったことがないので、その感情は想像すらできないことだけれども、この会合は自分ならどちらの立場であっても受け入れられないだろうな。まぁ、なんとはなしに赦されて良かったねって感じでは終…

>>続きを読む
toro
2.4

このレビューはネタバレを含みます

赦して赦されるっていう話。

正直、宗教色が強いからか、文化的な違いなのか全く理解出来ない話だった。

両家族共に親と子は別という価値観と、子の責任は親にあるという価値観と、どっちのスタンスで喋って…

>>続きを読む
子供をころされた被害者家族と加害者家族の教会でも話し合いの会話劇。
キリスト教ではないのて全く共感できない。
加害者の親父態度腹立つ。
銃社会、思春期など。

あなたにおすすめの記事