白い牛のバラッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白い牛のバラッド』に投稿された感想・評価

ラストで彼女は復讐のために彼を毒殺したのか、あるいは心のなかで殺したのかわからない。
どちらにせよ赦しはしなかった。
イランの情景、男尊女卑、神の名のもとの理不尽。白い牛は神の象徴。
冤罪で夫を殺さ…

>>続きを読む
漁師
3.8

今回この作品を選んで観たのは、先ず私がイランの作品ファン(特に、アスガー・ファルハディー)である事とと、ストーリーの内容が「冤罪」というあってはならない裁判上の過ちがテーマだった事で、かなり興味を持…

>>続きを読む
ひろ
3.8

イランの映画
どれを見ても女性の立場が酷すぎる。
ヒジャブ🧕の被り方は場所に寄って厳しさは違うのかな、今作は髪の毛(前髪)見えてたし顎周りもゆったりしてた。

冤罪で死刑になった旦那さんの友人が現れ…

>>続きを読む
死刑になった夫の無念を思うと、、、。それと、同時に、残された人は生きていかなければならない。わたしなら、どうするだろうか。問いながら、観た。子どものことを一番に考えるかな、、、
moran
3.8
割りと予想はつきやすく、その通りになる。
終盤、彼女の横顔の美しさが印象に残る。
nojiji
3.8
久々のメロドラマ。
ラスト直前の5秒に救われた。
毒薬じゃなくて睡眠薬だったんだよね?
私はそう理解したんだけど・・。
4.5

現実にはありえない設定だが、それでもどうなってしまうのよ〜と心配になる展開

深読みすれば死刑制度の是非も問い掛けてるように思える

人間にミスはつきもの
それでも秩序維持のメリットが大きいとの政策…

>>続きを読む
テヘラン。夫が冤罪で死刑になり一人娘と生きる母。彼女の勤務先が牛乳工場なのが象徴的。社会的立場の弱い未亡人は夫友人を信頼する。男の正体とは、誤審判事の謝罪はあるのか。コーランの雌牛と衝撃的ラスト。
snmc
3.3

「聖なるイチジクの種」から他にもイランの映画を見たいと思い。イラン社会に対する理解は深められたように思うけど、全ての展開があまりに予想通りに不幸な方に向かっていくので、やっぱりそうだよね…というかん…

>>続きを読む

死刑執行された夫は実は無罪だった。そう告げられた妻の元に、やたらと献身的な男が現れるお話。それでも生きていかなければならない。女性に容赦のない社会だからこそ、彼女の強さが際立って感じられた。それに引…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事