ボーはおそれているに投稿された感想・評価 - 873ページ目

『ボーはおそれている』に投稿された感想・評価

試写で。『ヘレディタリー』『ミッドサマー』から反復されるモチーフに、やはりあの恐怖にはアリ・アスターの具体的な体験、触感が込められているのだなと。世界が怖くて恐くて仕方ない主人公の旅路を3時間に渡っ…

>>続きを読む
あんこ

4.5

 試写で!ありがとうございまんじゅう!公開前なのでノー点数。

 あのミッドサマーのアリ・アスター監督最新作。あんこはおそれていたが、179分ずっと嫌な気持ち😊鑑賞後は温かい飲み物飲も😉
 アリ・ア…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.0
🇳🇿
Academy cinema

あのシーンで、「うっ!」て観客のおばさんのでかい声が映画館に響いて、館内が一時笑いに包まれた
【初】2023.11.27 試写
【2】2023.12.18 プレミア
【3】2024.2.13 試写
【4】2024/02/15 試写
顆粒

顆粒の感想・評価

4.0

籠の中のボー。不安そのものしか見えない素材で、ボーの僅かな勇気と理性で辛うじてテンション保たれてる糸みたいな感じがかなり心許ない。見てる側の「がんばれ〜」「逃げて〜!」みたいな気持ちは一切通じない仕…

>>続きを読む
Nn

Nnの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しみだったけど
英語で見たから余計何が何だか終始分からなかった、、日本語字幕あってもきっと分からない、、、

記録

「毒親を訪ねて三千里」

ぶっとんだ映画だったけど、現状の監督の映画の中では一番観てて楽しかった。(ホラーとしてはヘレディタリー)このライド感はストーリーが理解できなくても楽しめる。そもそも…

>>続きを読む
ツ

ツの感想・評価

2.0



【とても惜しい】

全編英語で視聴。


アリ・アスター信者なので、もちろん期待ハンパなかった。
なにせよ、『ヘレディタリー』や『ミッドサマー』は絶句するぐらいぶっ飛んでいて衝撃的な作品だったか…

>>続きを読む
えり

えりの感想・評価

3.5

長いな、、そしてこれまでのとはちょっと違う感じ。
でも相変わらず不快な表現が盛りだくさんで気持ち悪くてすごくよかった。
トゥルーマン・ショーだ!って思ったら、みんな同じこと言ってた。

全然面白かっ…

>>続きを読む
TIX3

TIX3の感想・評価

2.0

【トリビア】
映画の冒頭、配給会社と制作会社のロゴに続いてモナ・ワッサーワン社(BEAUの母親の会社)のロゴも表示される。
*
*
アリ・アスター監督の短編映画作品「BEAU (2011)」の拡張…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事