風が踊る デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

『風が踊る デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

snatch
3.5

電話のけたたましいベルと主題歌がやたらめったら流れる映画だったが😵‍💫そのうち慣れてきた。古めかしいドラマに見えるがちょこちょこ曲がっていく脚本なので、どうなるの?と意外に映画の中に入りこんでいた。…

>>続きを読む
何も情報なしで見たら侯孝賢だと分からないポップさ

ズームとは特定の被写体のみにピントを合わせる=特定の被写体を強調する手法であるが、ショット単位ではズーム=強調が何度も行われるのに対して、シーン単位ではあらゆる出来事がフラットに並べられているのが特…

>>続きを読む
溌剌としたラストは好き。
JISOO
-
物語は全然だと思うけど、この人が作る映画は面白いのだと率直に感じた。これから侯孝賢沢山見られると思うと嬉しい!
3.9
恋物語。
侯孝賢もズームこういう風につかってたんだ。
takeit
-

ズームが多用されてるのが気になる
元々のホウの仕事経験が現れてそうなコマーシャルフィルム作りという要素
自伝的なのはここも?

主題歌が多くてメディアミックスみたいなとこも感じる
台南の学校で中央の…

>>続きを読む
もち
3.4

ホウ・シャオシェン監督の作品を克服すべく鑑賞。これは見やすいし、最初は眠かったけど面白くなる。
大振り回し女の主人公が可愛くて魅力的で愛嬌があって、二人の男性をまあ信じられんくらい振り回してるんだけ…

>>続きを読む
ENDO
4.0

とにかくダサいテーマソングが最初から最後まで鳴り響くが、田舎のロケハンでカメラを向けた笛吹が盲目であることに気付く瞬間にハッとする。盲目でなくなった彼との侘しいデートに行く末の不穏さを匂わせる。女の…

>>続きを読む
kn0207
4.0
このレビューはネタバレを含みます

頭から当時の台湾の歌謡曲なのか、どことなく聴き馴染みのある妙な曲がガンガン流れて、カメラを持った女性が港を歩く。撮影禁止と書かれた壁の前で、フードを被った男性が立小便をしていると、画面の左奥からその…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事