生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリー。胸打たれる。フィクションはノンフィクションには叶わないのを痛感。
ぷりん

ぷりんの感想・評価

4.4

戦時中に「生きろ」と言い残せる知事がいても沖縄戦の悲劇は止まらなかった。
日本軍は沖縄の住民を守らなかった、罪なき住民を殺めた。
住民は米兵よりも日本軍を恐れていた。
この事実が重たすぎる。

国の…

>>続きを読む

沖縄決戦前に赴任した島田叡県知事。

想像出来ないくらいの苦労。

ましてや半端ないくらいの沖縄本土空襲。

日本本土と台湾からの援助のかけ渡しとなって。

単なる生徒会長を無理強いされた立場。

>>続きを読む
軍部がアホすぎる。
沖縄の人たちはアメリカというより日本軍に殺されてる。

島田さんみたいにまともな人も多かったはずだけど、かき消されちゃってる。
マサ

マサの感想・評価

3.0

沖縄戦を体験された方々の貴重なインタビューが満載!それが録れる本当に最後の時代になってきた。自決が皆の基本路線の中で、軍部に歯向かうよう生きる選択を進めた知事は沖縄の未来のことを考えていたんだね。豪…

>>続きを読む
South

Southの感想・評価

4.0
行政官としての生き様。死に様。
ひーら

ひーらの感想・評価

3.7
こういうドキュメンタリー映画を沢山残して欲しい。
Nove

Noveの感想・評価

3.8

戦時中であっても民主主義を訴える日本人はいた。沖縄戦が激化する時に県知事として赴任した島田叡の行動は、その後も語り継がれる。戦争は県民を巻き込み、悲劇の結末へと向かう。既に立ち戻ることが出来ない状況…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
我々が沖縄の人たちの境遇に如何に無知であるかを思い知らされる。知っていれば基地の犠牲など求められないはずだ。沖縄防衛ではなく本土防衛と言うのは今も変わらない。

あなたにおすすめの記事