都会の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『都会の女』に投稿された感想・評価

麦畑の2人のシーンにはまさに神が宿っていた。
美しすぎて泣きそうになった。
前半から中盤までは大好き。
中盤からは画は相変わらず最高やけど、流れはまあなんか見飽きたというかなんというか。アメリカのク…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

3.9
『サンライズ』的な都会/田舎の二元論から嵐も来ずにやんわり終わるので物足りないが、階段下と麦畑の情緒溢れる移動撮影素晴らしい。すぐ麦毟ってて笑う。
1234

1234の感想・評価

4.0
麦畑で走る2人の多幸感やばい
ぜったい薄切り肉を頼みそうな男!大正解!
mi

miの感想・評価

4.2

iターン民を待ち受ける現実の全て。
親父があまりの毒親and偏見塗れで笑う。
たしかに小麦畑を走るシーンは素敵だけど、親父に見つかったら折檻されること間違いなしなので冷や冷やが勝った。
雇い主の息子…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.5
麦畑で2人が走り麦の中に倒れんでいくシークエンス、横移動撮影最高すぎでは…あれが中盤というのがまた。。
はじめにカフェで出会い、最後は父ちゃんと抱き合うところで泣いた。。
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-

伝説?の麦畑移動撮影が見れたので大満足。
レムがケイトの働くダイナーへ出発間際に戻り、ダイナーを窓から覗きケイトを探す。ケイトらしき人物の後ろ姿が現れて、二人が互いに気づく。そして見つめ合う二人が横…

>>続きを読む
社長

社長の感想・評価

4.0

麦畑を二人で走るショットが素晴らしく、終盤であの頃は幸せだったと顧みる主人公にうんうんと頷く。
麦を収穫する大掛かりな機械や、刈り入れ人夫の乗る馬車の画面に充満するような存在感もいい。
横移動での馬…

>>続きを読む
ムルナウがすんげえことは分かったけど、伴奏が饒舌すぎた。サイレント映画は映写機の音だけで観たい。
横移動の喜びって映画の本質というか根源的なものなんじゃないかと思う。
SN

SNの感想・評価

4.3

ケイトがレムに出会った夜の自宅の窓から夜の都会を見るシーンの幻想さといったら。映画が夢を作れるものであるのならそれはやはり光と影によってだ。目の前を2度通る電車によってそれは最大限に活かされる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事