娘がいなくなったら困る家族。
でも、コンサートで周りの反応を見て自分の娘の才能に気づく。
無音の世界の立場になるのが良かった。
その夜、
父のために歌うシーン(振動で伝える)は
ジーンと来た。
…
『エール!』(2014)を基にした作品。
🏆アカデミー賞 作品賞&脚色賞&助演男優賞(←トロイ・コッツァー氏)
🏆英国アカデミー賞 脚色賞&助演男優賞
🏆サンダンス映画祭 グランプリ&観客賞
など…
あっという間の2時間だった。アカデミー賞も納得の良作👏
最近見た映画の中では、久々にCGが使われてない現代ヒューマンドラマだった。泣いた。
こういうのもっと下さい。
序盤からルビーの歌に引き込まれ…
終始泣いたー。ルビーが感情を吐き出してから良い声が出て先生も絶賛して、終始ずっと泣いてたけど、試験で手話を交えながら歌い始めたときには涙腺崩壊。。。ルビーも父母兄先生みーんな良かった!!!
映画館だ…
最初は家族の仲良くないのかなぁと思ったけど、お互いに言いたいこと言い合って考えてることがだんだんわかってきた。
下ネタがはじめは多くてうーん…って感じだったけど、歌っているルビーの姿は良かったし、コ…
音のない世界の家族と、歌で世界を開く少女の物語
本作ではcodaであるルビーの葛藤と家族の生き方、人間らしい交流が調和した、わかりやすく、かつ完成度の高い作品に思いました。
とくに、ろう者の家族…
最初は退屈だなぁと思っていたけど、後半が感動する。
最初の発表会、父親と星を見ながら、オーディション、別れ。泣いた。
感情は音以外でも伝わる。
音の使い方。無音。
家族の問題。恋愛。友達。
一人立ち…
音楽がすごい良くて、色んな愛を感じる作品ですごい感動だった。最後泣きすぎて涙止まらなかった。
秋のコンサートで、父親目線になる場面、無音の世界。娘の歌を聴くことができない父親が、周りの人たちの反応を…
耳が聞こえない家族の中で唯一普通な女の子は、家族で営む漁業で交渉役を務めつつも学校生活と歌手になる夢を密かに追う。
自分の歌唱力を知ることが出来ない家族と、夢を追いたい気持ちと家族の仕事を失いたく…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS