コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

コーダ あいのうた2021年製作の映画)

CODA

上映日:2022年01月21日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 家族愛の素晴らしさが描かれている
  • 先生のクセが面白く、家族の絆が深い
  • 音楽が素晴らしく、サントラも欲しくなる
  • 聴覚や歌、家族に対する価値観が変わる様子が感動的
  • 涙が止まらない感動的なヒューマンドラマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

4.2
151,522件のレビュー

2022年公開
監督 : シアン・ヘダー
===
聾者の一家でただ一人耳の聞こえる高校生が、歌の才能と家業の間に揺れながら生きるお話。

「分かり合えなさ」の先にしか、「わかりあい」はないのではない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


娘がいなくなったら困る家族。
でも、コンサートで周りの反応を見て自分の娘の才能に気づく。
無音の世界の立場になるのが良かった。

その夜、
父のために歌うシーン(振動で伝える)は
ジーンと来た。

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

気になった箇所が二つ。
①ロッシ家、特に母ジャッキー(Marlee Matlin)がルビー(Emilia Jones)に手話通訳としてかなり依存している…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

『エール!』(2014)を基にした作品。

🏆アカデミー賞 作品賞&脚色賞&助演男優賞(←トロイ・コッツァー氏)
🏆英国アカデミー賞 脚色賞&助演男優賞
🏆サンダンス映画祭 グランプリ&観客賞
など…

>>続きを読む
4.0

障がいを乗り越える家族愛。
温かい気分になれる秀作。

「障がい」がテーマの作品は、お涙頂戴演出やメッセージ性が強いことが典型だけど、本作は日常を描く事で一線を画している。

自分の夢がありながら、…

>>続きを読む

聴覚障害の家族が抱える問題。
聴覚障害者の家族のなかで育った、唯一健常者の娘の抱える葛藤。

恋仲になる男の子、どっかで見たことがあると思ったら、『シング・ストリート』の男の子でした!

何でしょう…

>>続きを読む

キャラクター、音楽、設定、内容、どれをとっても良い映画だった。

家族愛と自分のやりたいことの狭間で揺れる葛藤や、ルビーを自由にさせてあげたい兄貴の優しさ、熱心に指導するV先生など、愛ある人ばかりが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

あっという間の2時間だった。アカデミー賞も納得の良作👏
最近見た映画の中では、久々にCGが使われてない現代ヒューマンドラマだった。泣いた。
こういうのもっと下さい。

序盤からルビーの歌に引き込まれ…

>>続きを読む
諭吉
3.5
健聴者であるコーダの愛と勇気あるドラマ。

あなたにおすすめの記事