コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コンサートでの無音の演出、「聴こえない」っていうことを体験させる意図もあると思うけどそれよりも「聴きたい」という気持ちを観客に強く実感させる意図があるんじゃないかと感じた。
ただの観客の私たちより家…

>>続きを読む
最後に親父が唯一声でかけた言葉漢を感じた
ええ映画や
めっちゃええ娘にめっちゃええ家族
久しぶりに泣いた
家族愛が素敵な映画。
歌の発表会でのお父さん視点が凄かった
あと娘の喉を触って歌を感じようとするシーンは良かったなー

今更ながら観賞しました_(:З」∠)_
2日連続で観るほど良かった(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
お腹痛くなるほど笑ったし、しっかり感動もした良い映画でしたね!!
こういう観た後に清々しい気持ちに…

>>続きを読む

以前観たエール!のリメイク。

主人公ルビーには聴覚障害を持つ両親と兄がいる。つまり家族で耳が聞こえ、喋れるのはルビーだけだった。
そんな家族は一家で漁業を営んでいるが、通訳や無線対応として、ルビー…

>>続きを読む

ルビーはもちろんなんだけど
パパもママもお兄ちゃんも先生もみんな愛おしい

なんか映像作品での身体障害がある人は成人たれみたいなのがしんどくて障害があるけどすごく健気にひたむきに生きてます!!みたい…

>>続きを読む

冒頭からルビーの歌声凄く魅力的!
ルビーとその家族のそれぞれの巣立ちの物語。ルビー自身も家族も先生もとても愛がある

"You're All I Need To Get By"が流れたり歌う場面はど…

>>続きを読む

ハートウォーミングな映画だった。

特に聾唖者の視点からも描かれていたシーンがあることで、聾唖の家族3人と主人公のそれぞれに感情移入することができた。

かなり後半まで家族が主人公をヤングケアラーに…

>>続きを読む

個人的にはかなりキツかったけど観てよかった映画だった。

家族で唯一の健常者である末っ子が小さい頃から家族に頼られ、世間からは好奇の目で見られ、一人聞こえるが故に家族からも疎外感を感じている。

母…

>>続きを読む
なけるわ
耳が聞こえないのに、ルビーの歌が好きって夢応援して、ルビーが夢を目指す物語
今まで家族でずっと漁師やってたけど、夢追うの素敵

あなたにおすすめの記事