どえら良すぎて、開始5分から涙
終わってから帰りの道でも涙、電車の中でも涙
昨日観ようと思ってて無理やって、今日観ようと思ってたら終電ギリギリに終わるやつしかやってなくて、うわー昨日見とけば良かっ…
ありきたりなのかもしれないけどなんか泣きまくってた
コンサートでろう者と同じように何も聞こえなくなるシーンで、みんなが泣いたりしてるのを見て、お父さんが家に帰ってから喉に手を当てて聞くのボロボロ泣…
奇を衒わず、ド直球。 この映画はそれを突き詰めた会心の一作。
「CODA(コーダ)=Children of Deaf Adults=“耳の聴こえない両親に育てられた子ども”」
海の町で、陽気な…
耳の聞こえない家族の中で唯一健聴者として生まれた少女ルビーは、家族への責任と自身の夢との狭間で揺れ動く。合唱発表会で音が消える演出は、観客をろう者と同じ立場に置き、「音のない世界」を体感させるものと…
>>続きを読むめちゃ泣きました
とてもよかった
ありきたり?定番?次が予想できるといえばそうかもしれないけど、
だとしてもとても感動しました。
ルビーの歌声がとてもすてき、ずっと聴いていたい
17才の女の…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS