この映画では「先入観」に着目したい。
自分以外ろう者の家族という特異な境遇を持つルビー、彼女は生まれてから常に家族と周囲の人間との架け橋として生きてきた。
そんな彼女は、いや家族全体がいつしか思っ…
ルビーの合唱してる時、音がすんって消えてるなか周りはみんな聞き入ってるしシーンからボロ泣きした😭1番聞きたいはずの家族が何も聞こえないのつらかった
あと、お父さんに歌ってあげるシーンもえぐ泣いた一生…
感動して涙
家族の温かさ愛がこもった作品
聞こえない人たたちの目線に立って考えさせられる
ルビーがいないと成り立たない漁業を手放してまでルビーのやりたいことを応援してくれた両親
才能のある歌声を耳が…
あたたかく美しい映画だった
大切に思っている人から、自分の心情や背景が軽視されているように感じる苦痛は、本当に計り知れないものだと思う
それでも家族は大切で放っておけない
そもそも、ずっと家族本位…
吉沢亮の『僕が生きてる、ふたつの世界』と『コーダ』。
2つとも同じような境遇の話を観たけど後味が違うなー。
僕が生きる…は主人公の実話だけあってリアルで内容も身近に感じる。
障害者は周りに気を遣い…
紹介でおすすめされて観たいなと思っていた映画。
ほぼあらすじを聞いていたので、話の流れはだいたい知ってしたけど涙ぐんでしまうシーンが多かった。
ルビーが家族のことを想って残ると決断した愛と同じぐら…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS