東京自転車節の作品情報・感想・評価・動画配信

『東京自転車節』に投稿された感想・評価

つよ
2.0
山梨県の青年、コロナで運転代行の仕事がなくなり、東京でUber Eats始める。
コロナ禍に慣れた今新鮮さはなく。ウーバーそうやるんだ、ぐらい。
3.7

GoProにiPhone自撮りなのに観てて疲れない画角の良さがいい。

誕生日のシーン 泣きました。
加納土は「沈没家族」の監督だったな。

出会った二人と一組のキャラクターが出来すぎて、この作品に…

>>続きを読む

自分も撮り手だ。だから見に行った。自転車に乗りながらどうやって撮ってるのか。どんな道具を使って、どんな撮れ高なのか。結論、観て驚いた、感心した。「こんな画でも映画にしてしまっている!」ブレて弾んで雨…

>>続きを読む
snatch
5.0

面白かった!真夜中に終わった途端、何だこれコレ何だ⁉︎と繰り返していた
一瞬いや数分の間、タクシードライバーかと思った。壊れるっ!って固まって観ていた。次にどんな映像がくるかと恐かった
以下、中身に…

>>続きを読む
Misfit
3.9
選挙と鬱よりぜんぜん鬱映画だった
3.9

「選挙と鬱」を劇場で観た後、配信で鑑賞。

UberEatsを実際に頼んだことがない。でも街角でよく見かけるようになった。そしてそれを担う人たちの大変さがよくわかった。手軽に始められるビジネスとはい…

>>続きを読む


舞台挨拶付き上映
先に『選挙と鬱』を鑑賞してから
立て続けに観た(U-NEXTで無料で見られるとは知らなかった)


面白かった〜


監督の人柄なんだろうなぁ、
監督周りにいる人たちが
変でおか…

>>続きを読む
当時俺は大学院2年生
仕送りをもらいながら一人暮らしのアパートで粛々と勉強だけしていた裏だと思うと忘れられない
テツ
3.6

チャリを漕げ。

監督の青柳拓氏自身がコロナ禍中の東京で稼ぐべくUberEats配達員として戦う1か月を追ったドキュメンタリー作品。
初めに述べておくが監督自身が主演及びメインの被写体となっている作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事