間違いなく今年1のドキュメンタリー
違う時代の違う思想や立場の人たちなのに、共通するのは彼らにとって香港は悲劇の場所であるということ。
常に望まれず、様々な悲劇の舞台であり続けた"香港"というこの小…
まだ終わらない2022年…。
3世代が経験しても変わらない体制。
かつてデモで闘志を燃やした男性が若者に忠告する。それぞれの道を行けと。時間は信念を曲げると。叩かれ続けると優しかった自分がどこかへ行…
文革のときに本国から泳いで香港に渡ってきた夫婦、六七暴動で逮捕された男、天安門で民主化運動の学生代表だった弁護士の物語を、それぞれ今の香港で民主化運動に身を投じている若者が、自身の体験もオーバーラッ…
>>続きを読むあぁ、無知な自分を恥じたい
実は、何の知識もないまま、
おすすめされて鑑賞
戦い続ける人々を、ドキュメンタリーと再現ドラマで描く。
今の香港の人たちは一枚岩なんだろうか…?
彼ら、彼女らの自由…
イギリスから中国に返還された後も一国二制度のもと自由が保証されるはずだったのが、完全に中国に組み込まれてしまった現在。
1966-76年の文化大革命時代に海を泳いで亡命した人、イギリスから独立して中…
【造反有理】135
大陸と、いや中国共産党と、香港の間の長い因縁を、再現ドラマ風フィクションとドキュメントとインタビューと、その他いろんなものを駆使して解き明かしていく。いま見てるものがそのうちの…
©2022Blue Island project