草の響きのネタバレレビュー・内容・結末

『草の響き』に投稿されたネタバレ・内容・結末

合わなそうに思える東出昌大がめちゃくちゃハマり役。良い役者だな。

“ほんと狂ったように走ってる”
“狂わないように走ってるんだよ”
分かっていいのか分からないけど、この感覚分かるなぁ

“時々自分が嫌になることあるよ”
“嫌になる時があっても良いだろ”バランス感覚…

>>続きを読む

キタキツネ

圧力診断な上に理解の画一的医師の物語?

何で缶ビールが空になると潰すんだろう?

普通
幸せ
重荷
不安

世界一幸せな洗濯…赤ちゃんに着せる前に一度水通し

函館

子供が生まれる…

>>続きを読む
田中圭と永野芽郁のやつが出た日にTwitterで東出の名前を見かけたから観た
やっぱ東出好きー^_^

奈緒の決断はリアルなようでリアルじゃない気もした
棄てるなら治ってからやろーボコボコにしてやれ

理解しづらそうな話

自分の読み取り能力が足りてない感じがして楽しめなかった自分には向いてなかったかも

気楽さって人によると思うから誰かを羨ましがったり真似したりするのは良くないってことなのかな

>>続きを読む

喋りすぎな気がするのと会話が不自然に感じる。
例えば、初対面なのに変に距離感が近かったり相手にいきなり心開いて自分語りしたり。

1カット1カット、丁寧に撮っている。
ここは好みかもしれないけど、決…

>>続きを読む

びっくりした、めっちゃ鬱映画じゃん。
しかもすごい元気な時に見ないと危ういレベルのやつ。
和雄の言動は全くの部外者の私でさえも見ていて苛立ったので、純子の負担の大きさは本当に計り知れないものだと思う…

>>続きを読む
2024年273本目
ラスト、走っちゃうのね。
それが迷惑だっつーの。
なぜ最後まで身勝手さを鑑賞しなければならないのか。
途中まで学生は過去の回想かと思ってたわ
https://note.com/bhf/n/nf86fc7d79a83

夫婦は対等でなければうまくいかない。
母親とこどものような関係では修復が難しい。

黒い背景にタイトルが浮かび上がった時、作者の文字だと気がつけた。字で物語を思い出せる強さ、すごい。
他者の目線をはっきり書いているので、原作とは違うバージョンを観ているようだった。こんな風に見つめら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事