GAOの戦争映画特集で見つけて、今更ながら初視聴。
マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレン主演の名作。
この作品だったのか、と何度も何処かしらで聴いてきたヘンリー・マンシーニの名曲が哀愁た…
満席だった。
戦争によって引き裂かれた愛し合う1組の夫婦。
ソフィアローレンの凛とした美しさと、夫を愛するが故の悲劇に涙した。
映画の中では、「広大なひまわり畑の下には戦死者が埋められている」と語ら…
耳を愛撫する際に、勢いよすぎてピアスを飲み込んでしまったり、卵24個を使ったオムレツを2人で食べてウンザリしたり、なんだか少しおっぺけぺーな映画なのかしらと思っていた。
でもそれって、付き合いたて…
名作「ひまわり」
幼稚園に上がるか上がらないか、まだ鼻水垂らしたちびっこの頃、母と一緒に観た映画がこの「ひまわり」でした。
鑑賞後に、マルチェロ・マストロヤンニのイケメンぶり(母のタイプらしい)と…
10数年ぶりに鑑賞。もう使い古されたようなメロドラマの内容だが、良いものは良い。戦争で引き裂かれた愛の物語。駅のシーンは何度観ても名シーン。ひまわりがこんなに悲しく描かれるなんて。音楽がまた素晴らし…
>>続きを読む前半の明るくて楽しげな雰囲気とは打って変わって後半はかなり切ない気持ちになりました。大切な人を亡くす悲しみはもちろん大きいですが、今作では互いに想い合っているのに結ばれることができないという少し角度…
>>続きを読む© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.