トータルリコールやELLEなどで知られるポールヴァーホーヴェンの作品。17世紀に実在したとあるシスターの話。
今作は期待した通りベルイマン、ドライヤー、ブレッソン×ナンスプロイテーション的な作品に…
描かれているエピソード全てを史実として受け止める人はさすがにいないと思うけれど、この作品は17世紀の社会に生きた女性たちをモチーフとした、現代に向けたカリカチュアだ。
モチーフとなった4人は、四角…
敬虔なキリスト教神秘主義者なのか、それとも稀代のペテン師か?
17世紀のイタリア・ペーシャに実在した修道女ベネデッタ・カルリーニの半生を描く、ポール・バーホーベン監督の歴史伝記映画。アメリカの歴史…
聖歌の美しい歌声から厳かな雰囲気の物語が始まるのだと期待したのだが…
ベネデッタが大人になってから何やら思わぬ展開になる。
官能的というかエロ路線に突入する。
あれっ❓これは深夜CSで放送してる「修…
教皇選挙ってこんなかんじの話かなーと想像していったやつを3倍どぎつくしたやつみたいなかんじのやつだった、めっちゃ面白かった。主人公、途中まで朝ドラみたいな顔してるのに(趣里とか伊藤沙里みたいな)そこ…
>>続きを読む少女時代のベネデッタちゃんは絵画のように美しかった💐🕊
だいたい偶然だったろうが、きっと不思議な力もちょっとは持っていたんかな。カリスマ性も。でも何でも過信盲信するのは恐ろしいね。目に見えないもの…
この歳になってもヴァーホーヴェンの新作が挑戦的なのは凄い。
信仰だの、キリストだの、フェミニズムだのいろんな方向に中指を立ててる。
史実をもとにしてるらしいが、それにしてもやりたい放題。
負の感情に…
「17世紀のイタリア🇮🇹のペシアの町で実在したベネデッタの信仰と性の物語。聖と俗が見事に迫力満点に描かれている。キリストを愛し、聖痕を受けて修道院長までなるが、レズビアンであることが密告され、25年…
>>続きを読む(c) 2020 SBS PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA